TV
2011年01月03日
海沿いのカーブの先には まるで昨日の夢の続きが
リアル野球BANの収録は確か稀哲FA後の微妙な時期だったはずなんですが、特にその話題には触れられてなかったですねw(あるいはカット)
てかリアル野球盤でも稀哲が満塁で凡退してもーりーもーとー(´・∀・`)状態になりましたwwwもうっwww 去年はあれだけ打ったのにwww
しかも稲葉さんから借りたイナバットで凡退とかwwww似非稲葉ジャンプまでしてもらったのに稀哲ェ…ww
マリーンズ陣は予告の時からずっと気になってたんですが、なぜメットも帽子も被らず打席に立ってたんだろうw 毎年だいたい何かしら被ってたよね? 見た目重視かなあw('・L・`*)゙
大天使里崎のホクロスイッチネタやらご開帳やら三振やらなかなかネタ的な盛り上がりも素晴らしかったですwww
イグチさんはさすがの打力だよなあ野球BANでもw
今回今江が清田以上に影薄かったんだよなあ…(*´・ω・`*) 清田は「男は桜木〜」の口上パクったり凡退のしかたとかもおいしかったんだけれどもw
TSUTAYAは大物だけど小物wwwwwwwwwマスコットに土下座させるなしwww(クールは土下寝になってたねw)
TSUTAYAのマリーンズユニも見納めだったんだけど、稀哲の背番号1も見納めだったんですよね…
稀哲がファイターズの選手じゃなくなって、背番号も1から5になって、トレードカラーも緑から黄色に変えるって言ってるし、私はふるいにでもかけられている気分です……振り落とされないぞぐぎぎ…(´;ω;`)
ファンとしては稀哲の象徴っていうかアイデンティティ的なものだと思ってたものを稀哲本人があっさり変えていくのはちょっとダメージがね、大きいのよね(´・ω;`) 特に稀哲は緑似合ってたし、緑が似合う稀哲が好きだったからね(´・ω・`)
まあ黄色似合わねえだろwwwと思いつつ、いざ黄色いグッズ身に付けた稀哲見たらホイホイときめくんだと思われますw
あー稀哲かっこいい(棒読み
とりあえずあれだ、ハムのレプユニは130を買うべきだと学んだでござる。 なんか130ですらちょっとでかいwww
次にレプリカ買うのは森本さんがホームラン打った時だぬ…あるいはWLHシリーズの新ユニがクリーンヒットだった時。 今年もゴールドユニで構わんのだけどね、勝率いいしwww(ただしゴールドユニは選手の汗がめちゃくちゃ目立つというマニア向け仕様である)
2009年08月30日
2009年03月20日
「震えて眠れ!」
今日こそブログのCSSいじろうと思ったのに出来なかった… 最近あんまりPCいじれてないです。
今日は予想以上に夕飯が出来るの早すぎてロクにやれなかったw
フジの金曜プレステージ西村京太郎サスペンスは寺脇さんが主演でアオリがあざとく「相棒云々」だわその相棒(ベッタベタな死亡フラグ立てて死んじゃった/(^o^゚)\)がピルイーターの神保さんだわ色々アレだったw
ストーリーが悪いのか脚本が悪いのかはよくわからないけど、内容はちょっと残念ですたー
まあ結論はよりによって相棒のSeason6元旦SP再放送の日にぶつけるなとw(嫌でも比べちゃうよ大河内も出てたんだからw)
明日こそ病院行こう…そろそろ行き時なんだよー
まあそんな感じで日々自堕落 梨恵乃ですたー
2009年03月18日
あのオープニングというかメインテーマに歌詞つけちゃ駄目だと思うんだw
そういえばこいつには名前がないなあ(モップとかママンがたまに読んでるけどw)
今日は外に出ると目やら鼻やら大変なことになりそうなんで引き込もっていた梨恵乃です。
今日から18歳かー
総悟とかお妙さんと同い年か…(比較対象が間違ってるwww >年不相応な2人)
つかもう今月が半分近く過ぎた事がショックすぎるw
1日にはもう入校式で4日に入学式だもんなあ/(^o^)\ オリエンいつからだっけ…
とりあえず附属の女子校からくる人はもう固まってたりするっぽいし、高校入ってから人見知りするようになっちゃったんで自分を奮い立たせるの大変www
とりあえずWBCはもう何回やっても相手がデジャヴすぐるwww(ルール上仕方がないとはいえw 今日のも今度のもなー(^ω^;))(一瞬韓国とキューバ以外何処と戦ったっけ?ってなったw)
今日は途中から見た上に途中少し寝ちゃったし、後半は相棒の再放送を半面で見てたんで 流れはよくわかってないんですが。
というか今シーズンの相棒は本当に一話見そびれてから録画も消化出来てない→今週の話見れない のドツボにはまったままでして
今日の最終回の為に再放送見ましたー
(春休みになったから焼いたの見ようと思ったらリビングのレコーダーが調子悪く\(^o^)/)
米沢スピンオフ楽しみだー
お昼の暴れん坊将軍をまるっと見ちゃった梨恵乃ですたー!(TRICK見てー)
2009年02月22日
2008年12月22日
「お待たせしましたお坊ちゃまァー!!」
どうも、先日「双子の赤字」を「双子の赤点」と書いていた梨恵乃です。 しかも2〜3日気付いていませんでしたwww
(一年の頃だったかな その教科の評価と同じ評価がそのままつく科目(もしかしてやってないけどやったことになってなのかな?)があったなあ 多分数学とかだったと思うんだけど、その教科で赤取ると自動で赤二つになるんだよねwww)
今日は久し振りに四時間ありましたー 四時間目に大掃除。
私学校の掃除はけっこう好きなんでそんなに苦じゃなかったです。 欲を言うなら掃き掃除がよかったけどw
正直最近の放課後のぶっちゃけトークが内容凄いですw まあほぼクラスのことなんですがね
たぶん特進よりもノリ悪いって言うかテンション低いと思うよ、これは自信持って言える(別に特進が特別静かってわけじゃないんだけどうちは普通科文系が騒がしいから; イベントでは下手すりゃ普通科よりノリが良いというかテンション高いんだよね うちの特進)
それにしても今年は去年ほどいじられてはないんだよなあ、一応…(私のこと率先していじるメンバーと離れた、一年の時よく私をいじってた男の子(7組新参)がクラスの空気に負けたから)
M1はNONSTYLEが優勝しましたね!
うちではすっかりお馴染みの顔になってたからクラスの会話の感じとか聞くまで気付かなかったんだけど、関東では知らない人は知らないコンビだったんですね。(そういやオンバト半年以上見てないような…)
よく考えたらこっちに完全に出てきたのって今年だったんだ。 レッドカーペットとかに出てたんでしたっけ?
あの「あ・み・ど ムニュゥー」が好きなんで見られて良かったです(*・∀・*)
あとボケの方が「いしだあきら(石田明)」って名前なの昨日初めて知りました;(いや周りでは「白くてひょろ長いの」「細長くて全身真っ白」みたいな感じで通ってたんだ…)
つか今回は敗者復活もあわせてみんな知ってるコンビだったんで、みんな勝ち残ってほしくって切なかったです… つか笑い飯に何か賞を取らせてあげて(´;ω;`)
ていうかU字工事の益子とコラボってほしいw 西田の方は超新塾のタイガーあたりと(モジャモジャしか共通点なくね?!)
さてほっけが冷めてしまう(´・ω・`)
フルネームが発音し辛い梨恵乃ですた!
2008年11月23日
『子供心を忘れなければ大人だって飛べるさ』
どうも、昨日後輩に「お前らのバーカバーカ(´・ω・`)」って肩から突っ込んだら「先輩どうしたんですか?」って呆れた或いは心配げなニュアンスで返されて逆に戸惑った梨恵乃です。 あれか、走って突っ込んでったせいか?
今日は結局昼前からNEOのSeason3一挙放送を見続けちゃった(はぁと)
Season3は飛び飛びでしか見てなかったんだよなあ(いつもの録画してるけどリアルタイムで見た回しか消化できないパターン)
つかBShiはいくら人気があるからってSeason3全部を朝から放送って凄いことするよねw 勤労感謝の日スゲー
今年も年末SPやるのか… 録画はするにしてもなー…息抜きがてら見たいなあ
ちなみに今日までマイブラザーは近藤さんちの体操(からだであそぼ)のおじさんとサラリーマン体操のおじさんが同一人物だと思ってなかったんだそうな
まあ私も頭の中で一致するまで時間かかったけどさあw(こんどうさんちの〜は帽子とかかぶってたしね、近藤さん)
明日は振り替え休日ですね。 今日よりもっと勉強しないと…
煩悩をやる気に転換できない梨恵乃ですたー
2008年09月10日
被害モーション
というか稀哲二番になりましたね。 また打てるようになったら一番に戻るといいなあ。 今は二番とかの方がストレスとかも軽くなるかもしれないし。
それにしても稀哲とスレッジがかわいくて仕方がない… ママンと私は何故かスレッジのことを「おばちゃん」と呼んでいます。
今日はやたらとシュートが決まった四限の体育で頑張りすぎたのか、そこまで汗もかいてないのに体調が悪くなってしまいました。 水分不足とかも気をつけてたつもりだったし、ママンの風邪もらってたらやばいなあ時期的に;
今思うと六限の時点で大分悪化してたのに部活行くまで気がつかなかった私クオリティwww
美術室でずっと唸ったり気持ち悪い…って呟いてたりしてたんですが、それでも意外と集中は出来てポストカードの原画のペン入れけっこう出来ました。
一応合唱にも出たんですけど限界きて六時半には帰っちゃいました。(´・ω・`)
ああもう時間切れ 今日はあらびきもリアルタイムで見ないで寝ます。(いつも録画してるのにブラザーと一緒にリアルタイムで見ちゃうんだよなあw)
2008年08月29日
けっこう前 実況ネタでエンタに出てたって説明しないとわかってもらえない事があるこの切なさ
そういえば、「備忘録とか書いといたくせに星野卓也出る草野キッド見忘れるところだったわ危ねー私アホスwww」って書こうと思ったら、
>9/2(火) 24:45〜25:15 「草野☆キッド」
>9/2(火)
ちょっマセキ公式www
これは放送日が繰り上げになったとかだったのかなあ?
いや本当にね、草野キッドのことすっかり忘れてて、風呂上がるのがあと少し遅かったら見そびれるとこだったんですよ あとぷっすま見た後オフタイマーかけてつけっぱなしだったテレビのチャンネルが変えられてたら完璧アウトでしたね
(風呂でたら丁度OPだったよ!)
ちなみに梨恵乃は記事内に虫より魚の名前ネタの方が面白いと思うって書こうとしたけどあんまり内容(魚ネタの)覚えてない気がしてきたからやめたんだぜ!
2008年08月09日
うぃんぷす学園休み時間
今日は実質第一希望の大学のオープンキャンパスに行ってきました。
校舎自体も新しいんだけど、今改装やら増築やらやってたからちょっと変な臭いで鼻少し痛くなったw
心理学だから統計とかでけっこうPC使う作業も多いんだけど、ワークステーションをばりばりコード打ち込んで使うってのは(あんまり大学の下調べしてなかったから)予想外だった… というかワークステーションを使うって事自体が想定外だったw
うわーもし入学するんだったらこのあたりの基礎で躓きたくないよー!w
あと帰りにちょっと途中下車して駅のルミネの本屋さんで買ってきましたこれ!
なんか私普通にサイズ勘違いしてたよw(B5とかそんな感じかとw)
もしかしたら近所のツタヤにまだあったかもしれんね、見落としてただけでw
ブラザーがふとっちょ☆カウボーイのページ見てめっさクスクス笑ってましたw(ブラザー大好きなんだよねふとっちょ(ryがw/ちなみにバナナマンの日村も大好きなんだマイブラザー)
まあそんなこんなで時間切れ
2008年08月01日
「これはコングラッチュレーションなんじゃよー!」
どうも、先週赤とんぼに正面衝突されかけた梨恵乃です。(なんか家の近所ってトンボこの時期にいたっけ?ってびびったわー)
ちぇー今日はパリーグ負けちったー >オールスター戦
でも代走だけど稀哲が走るとこ見れてヨカタ(すぐ帰ってきたよねww ある意味もったいないというか贅沢な稀哲の使い方だったよw)
パフォーマンスは地味なんだか派手なんだかよくわからなかったよw あーもう稀哲がかわいくてかわいくて仕方がない(*´Д`*)(下の頭がすごいブランブラン揺れてて噴いたwww だいこん先生、「エコ」って何ですか?w)
とりあえず今回はお金かけずにシンプルにって感じだったのかなー
今日から何日か合宿で親父がいないからのっそい快適です(・∀・)
一ヶ月くらい帰ってこなくても交通手段くらいしか困らないんだぜ…
昨日だけかと思ったら今日も頭が痛くなりました。 昨日ほど痛くなかったからしんどくはなかったけど。
何が原因なんだろう…寝不足と目の疲れかなあ
まあとにかく今日はとがめられることなくPCやり続けられるんで打ち込み作業しようかな。 五線譜との格闘というよりソフトとの格闘だよ!
ぴーえす
そういえばママンがDMCの映画見に行く気満々なんだよね…
原作的にはとても親に勧められるようなもんじゃないんだけれどもw(ママンは松ケンがかわいいから見に行きたいらしい)
私も見たいんだけどなあ 映画ってどのくらい原作に忠実なんだろう
(8/2 0:37追記)
2008年07月05日
岩にしみいるホニャラララ
今日は古典と国演だけだったから気が楽だった… まさかの無勉強だけどね!(ちょっと寝てからやろうと思ったら止めたアラームがいつもの七時前のでした(はぁと))
別にそれは問題じゃあないんだけど(ノート見直す時間は普通にあったから全く問題ナス)、国演の先生が予告通り本当に奥の細道出しやがったwww(テキストでやってない問題を毎回一つ出したいらしい)
普通に時間あまりまくってたからマーフィー君とかノートを木のウロにゴシャヌと押し込む曾良君とか描いてました。
通ってるとこの方が最近ワールドイズマインの替え歌を芭蕉さんで作ったせいか、テスト中盤からずっとループしてましたね
最近あんまりミクの歌聞いてないなあ 久し振りに「教えて〜」が聞きたい(sansaのランダム再生で全然再生されないのはツン仕様なんでしょうか!)
それにしてもまさかゴールデンであの声ネタ二連チャンはやるとは思わなかったよナベアツwww
声カッターは最後ピンで割って「ヘ〜イ!」ってやってたパターンの方が好きだw
金魚のやつはなんか前より金魚が反応するようになった気がするんだけどww(長机に腹這いになって必死にバイクの声真似やりながらVが切れたあらびきの金魚回は笑いが止まらなかったよどうしようもなさすぎてwww)
「竹馬来ないかなー」なんて言ってたら大好きな成功しない声ネタを、しかも2つともで嬉しかったんだけど なんか時間短かったし中途半端だったからちょっぴり物足りなかった気もしたよ!
そういえば「夏目友人帳」アニメ化してたんですね 全然知らなかった…
前も書いたと思うんだけど緑川ゆき先生の作品好きです。 緋色の椅子はリアルタイムで全巻集めました。(二巻の真ん中くらいまでは本誌をもらってたから毎月楽しみにしてたっけ…)。
持っているのは緋色だけですが短編集とか多分コミクス未収録の読みきりとかも読んでます だけどいかんせん小学生の時だから内容大半飛んじゃってるっていうのが悲しいんですが。 読み返したいなあ…
なのに「夏目友人帳」は本誌でまだ読みきり扱いだった(と思う)第一話しか読んでないんだよね… これも多分前に書いてるんだけど
気付いたら連載になってて単行本出てて、お金あるときに買おうと思ってたらあっという間に緋色の椅子の巻数越してました \(^o^)/
というわけでほぼ初見でアニメ見ることになります。 キャストとかも前情報入れないで見ようかな、珍しく。
まあそんなこんなで肩と首がかなり痛い梨恵乃ですた!
2008年06月15日
「僕の中で2.5は満点ですよ」
あーあ今日も結局何にもしてないや…
昨日の土ワイの相棒プレシーズン3の再放送見ましたー
正直今回の撮りおろしは蛇足感が否めないんだよなあ 特に最後の私怨があったのどうのってやつ(そのままでも動機付けは別に弱くないと思うんだけど…/冒頭のだけでよかったと思う)。
もうサービスとして受け取ったけどね、ラストの右京さんの「言うまでもなく、相棒ですよ」(うろ)とかはw(くやしいけど(ry)
新シリーズが楽しみだなあ 最近は第一シーズンが再放送してたからめちゃくちゃ懐かしがってましたw(とにかくみんな若い若い!)
まあ今日は大体そんな感じ
ぴーえす
タモリ倶楽部にくるりの岸田さんが久々に出ててテンション上がったよ!
2008年05月23日
真夏の条件
何にも見ないで描いてるから若干ぁゃιぃんだぜ!
マウス画久しぶりに描いたからしんどかったよ右手が!(いやそういう意味じゃなくて)(あぶねー投稿前に気付いてヨカタ;)
こんなに胴長かったっけ… 鼻はもう少し左よりの方が似たかなあ。 つかしっぽあったっけ?
ドアブログの新機能試しに使ってみました。 まあ案の定全体的に使い辛いわけなんだけど
期待は はなからしてなかったんだけれど予想以上に(´・ω・`)な出来。
曲線を補完されるのがなー マウスなのにカクッとした線を一筆で書けないさ
あとせめて円や直線のツールが欲しいよね 画像に落書きさせるのも目的なら尚更さあ(フキダシツールとかもさあ)
昨日のした!の脳カベでメトロノームの「コンピュータ」のイントロが使われててものっそいビクッってなったwww(ぼーっとしてたのもあるけど嫌な脊椎反射www)
ぐるナイの日本語しか〜で料理が出てくるたびに流れる「普遍」も未だに反応しちゃうしなー 色んな番組(特に日テレ)でBGMに使われるcapsuleの曲も下手したら流れるのわかってるのに反応しちゃうしなあw
テスト終わったけど校外模試が日曜にあるのが面倒でたまらない梨恵乃ですた! ぱっひょい!
2008年05月11日
くもりガラスなぞったら あたたかいコーヒーを
どうも、今日見た夢は物凄くイライラ憤りを感じるものだった梨恵乃です(よく覚えてないけど理不尽だった上に後半がすごくヤケクソだったw)
昨日は普通に日記書きそこなったなあ、ぱしこいじってたのに
九日のMステ無駄にテンション上がりましたw >Base Ball Bear出演
あれは小出さん緊張してたのかなあ、終わるまでずっとハラハラしながら聞いてました。 ちなみに梨恵乃はまたタイアップになってたの知らなかったよ!(後輩に先週BBBの話降ったときに初めて知ったんだよ!)
つーかまたWJと赤マルの感想書かないで月曜日だよ(ノ∀`)
そういえば昨日「グリーンマイル」やってたのに見なかったんだよなあ…(録画してる法医学教室の事件ファイル最後まで見ちゃった このシリーズも昔から好きなんだ… ママンの影響で)。
あの映画切ないし理不尽だけど好きです。 確か見たのは小学校高学年か中学生の頃テレビでやったやつなんだけどさあ(さすがに原作は未読)
この映画は終始主人公の死刑囚が自分の名前を名乗る時「飲み物のコーヒーみたいだけどスペルが違う」って言ってるんだけど、こっそり独房から連れ出されておばあさん(?)か誰かの病気を治した後の 「飲み物みたいだけど…」「スペルが違うのね」(うろ覚え)っていうやり取りが印象に残ってるっていうか好き。
あと前半だったと思うんだけど、回想に入る前の元看守のおじいちゃんが赤いフード付きのパーカー着て散歩(だったと思う)してるシーンのさ、おじいちゃんがすごくかわいいんだよね。
まあそんなこんなでいい加減宿題の模試の過去問やらなきゃなあと思う梨恵乃ですた。 パンらはぎ!
2008年03月27日
「妖精乳製品か?」
今日の相棒の再放送は須賀君が出てる回でしたねー(*´Д`*)
もう転げまわるほどかわいいよちっさい頃の須賀君 これストーリーは覚えてたけど須賀君が出てたのは覚えてなかったや。
ホント須賀君は私の中でこれ以上大きくならないでーと思っちゃう子役(男)ナンバーワンな気がする(神木君大人っぽくなっちゃったよなあちょいションボリ)。
どんどん子供っぽくなくなってくのはやっぱり寂しいんだよ私ショタじゃないけどさあ。
大きくなったといえば「からだであそぼ」のあかりちゃんとあつきだよなー
あつきはあかりちゃんにだいぶ身長近づいたし、あかりちゃんも顔が大人っぽくなったからちょっと目が小さくなった感じがするし。
ていうか今ソフトバンクのCMあかりちゃんが出てるじゃないですか、あれ流れる度にニヤニヤしちゃうんですけど(あと最後の笑うとこはもうペネロペにしか聞こえないです いつも目を放しててもバってテレビの方見ちゃうw)(また再放送しないかなー ペネロペにもあかりちゃんと能登さんの声にも悶えるほど萌えられるよ!)
ちなみに「娘のこと心配でしょ?!」を受けて「ずぇんぜん」って言う時のパパ役の表情が大好きですwww
ちなみに私ロリコンでもないからね。
…かわいい子供が好きなだけだよう たぶん。
ぴーえす
猫みそと景織楽ちゃんコメントありがとー!(*・∀・*)
2008年03月05日
WJとSQを続けて読むと手が真っ黒になるよ!
つか風邪ひきましたテスト二日前くらいに… 卒業式の日の喉の酷使から調子おかしかったんだよなー 止めは己を過信して夜中に頭を洗ったことです確実に。
今日の相棒も面白かったー! “悲喜劇”ってなってるからいつもと違うのかとは思ってたけどまさかの夢オチと来たかwww
(予告の知ちゃんの黒バラスタッフが物凄くネタにしたがりそうな目つきの悪いシーンを見た時からどんなになるか楽しみで仕方がなかったんだけど、こうきたかww)
ご近所さんの事件だしWの悲劇と関連してるから水まわりがまた絡んでるのかなーくらいしか考えてなかったですw
つか関連してるから「Wの悲劇」再放送してましたね。(美和子SP!美和子SP!)(今日の放送は「たまきSP」でしたねえ つか角田課長が出なきゃ嘘だと思ってたから亀山家に来たときテンション上がりましたw)(案の定米沢さんが離婚ネタまた語ってたなあw これも「言うぞ言うぞw」って言いながら見てましたw)
それにしてもここ数日右の内腿が攣りそうな梨恵乃ですた!
2008年01月20日
レッツゴー チョモランマじいさん
どうも、朝っぱらからぐお保管庫さんのトップページで噴き出した梨恵乃です。
マオウさん何してはるんですかマオウさんwww(ディキシディキシ)(ちなみに私の周りではデュクシでしたね、こういう口で言う効果音は)
オンバトはジャルジャルが落ちて残念でした…(´・ω・`)
オジンオズボーンとかななめ45°とかタイムマシーン3号とか響とか お馴染みのメンバーも相変わらず面白かったです。つか受かってヨカタ
佐久間は落ちちゃったけどまた関節大集合やったのかなあ… あれ以外のネタの方が面白いし好きなんだけど。(よく言う「ついてこ〜い」が好きだw)
アイデンティティは勢いもあって面白かったんだけど、財布のくだりはやっぱりプラン9のM1でやったネタを思い出しちゃいましたね(天使と悪魔系はベタだから仕方がないか)。
でも面白かったよコンタクトのネタとか自転車置き場とかはw
昨日の世界ふしぎ発見で嘆きの旅がBGMのに使われててビビった梨恵乃ですたw(後ろ向いてたんだけどバッって振り返りましたねw)
ぴーえす
そういえば空知のSQでの読みきりは刀持った女子高生が主人公なのかなあ >「13」 公式で立ち絵の画像が出ましたね。
実はしろくろやダンデやさむらいだーでもいいかなー空知忙しいだろうし とか思ってたんですが新作ですか! wktkwktk…
でもベルトや女子高生+刀の組み合わせに反応してる斬スレの人もいましたねw
少し思ったのはやっぱり刀とか和風は外せないんだなーということですかね。
いままでの作品みたいな和風っぽかったり侍物の読みきりか、全く違うテイストの新境地かのどっちかだとは予想してたんですが。 日本っぽくない読みきりも書けると思うんだけどなー…
個人的にはマダオというか平凡なサラリーマンの読みきりとか読んでみたいんですけどねw(でも空知って会社に就職した経験とかってないのかな?)
2008年01月07日
頭ん中はチケットレス 自由自在 飛べるよ
どうも、すっかり休みボケしている梨恵乃です。 新学期からふらつかないか体力面がちょっと心配です。
とりあえず宿題三分の一残ってますねー キング牧師のスピーチ暗記はなかなか覚えられないから今年に入ってから手付かずだし…
世界史選択者だけに出された模試も実はやってないし。
とりあえず和訳と人物調べのレポートは終わらせといてホント良かった。
年末年始しか干支の話ってしないけどさ、今年は誰の年ってネタにしようかなあ(今さらだけど)
ラットル? ネズッチュー? ピカチュウ? 後はハム太郎とか弟が見てる変なハムスターアニメ以外鼠系がパッと浮かばないなあ…(最近ホントに健忘なんじゃねーかと思うほどヤバい)
昨日お腹いっぱい食べたもんじゃは美味しかった… そして10chの時代劇は残念だった…(寺島アニキが出てるから最後まで見たけど、えぬえちけーの直後というかがっちゃんの後じゃ分が悪すぎだろ…/合戦の人数の少ないこと)(怨み屋本舗は録画で未見。 情報屋かわいいよ情報屋)
つかアニキの出演作がテレ東とテレ朝とで一時間かぶってたんだけどそれってありなのかしらん。
2007年12月29日
花よ綺麗とおだてれられ 咲いて見せればすぐ散らされる
まあ久々に動く鋼キャラっていうかハボとロイとかアルエドウィンリィ達が見れたからいいか… つか原作がホントどうなってるかわかんないんですけど
ホークアイ家のじーちゃんまでしか確認できてないです アームストロング家のお姉さまは表紙とかポスターでしか…(展開が気になってしゃーないです)
つかそれも見終わった後テレ東のあにてれにかかずさんと寺島さん出てたからこれも最後まで(ry
とりあえず見終わるまでに自力でアメリカザリガニのコンビ名が思い出せてほっとしましたね。
パチスロとかの深夜番組って人のを見てるだけだから意外と楽しいですよねw
(それにしてもCMが全然気にならなくなったなあ…慣れって怖い/でもある意味古参としては主題歌とCMの一人歩きがやっぱり気に食わない…まあ前者は今に始まったことじゃないんだけどさあ)
そういや寺島繋がりで思い出した 寺島アニキまた龍の如くで声優やったんですね!(いやあもうここ数年は親父もファミ通買ってこなくなったしゲーム雑誌立ち読みすらしないからゲーム情報が全くわからなくて)
塚本君とか竹中直人も出てるのか…うわープレイできないけど欲しい
つかキャスト調べたら久川さんとか釘宮さんも出てるんですね
最近まともに書く暇がないから…たしかナイツの話も書いてないよなあ ナイツも新作出るの全然知らなかったからね、知ったのジャンプの記事と巻末コメだからw
2007年12月09日
どうして親父の誕生日って二〜三日前までは思い出せるのに当日には忘却の彼方なんだろう
歯を磨いてる間だけテレビ見ようと思ってチャンネル適当に回してたらやってることに気づいたっていうorz
あーちくしょうよりによって のろしとジャルジャル見逃した…(三番目の人の後半から見ました)。 見たかったよう(つД`)
ジャルジャルは前にオンバトでやってた野球部ネタだったっぽいけど。 つか優勝したよ! わほい!(*゜∀゜*)
THE GEESEも相変わらず面白かったなあ。 あれはオンバトか面白荘で見たことあったコントだったけど笑った笑ったw
我が家はいつもみたいな勢いがなかったなあと。
アジアンとオリラジの漫才は久し振りに見ました。(まあ元々後者の漫才は数えるくらいしか見たことなかったんだけど)
明後日というか月曜がテスト最終日です… あー('A`)
2007年11月27日
いつまでも続いてくストーリー このまま
明日っていうか今日の夜にえぬえちけーでやるネット系の特集?番組で文芸ジャンキーさん紹介されるんですかねえ?
日曜にオンバトの録画見たときに(終わった後のCMというか番宣?を見て)驚いたんですが…(左下のニコ動の猫動画を注視してたらその上のスクロールしてるwebサイトのジョジョ立ちレベル1の写真が目に入って、あれ?と思ったら鬼教官氏! びびって何回も巻き戻して確認しちゃいましたよブラザーと一緒にw)
つべとかニコニコとかじゃないブクマしてるサイトさんがテレビで取り上げられるってやたらテンション上がりますねw アホスw
そういえばアメトークのジョジョ芸人まだ見てないんだよなあ私…
あれってまだビデオ録画だった頃だったっけ…録画がどこにあるかわからなくなっちゃったんだよねorz
あ、ちなみにね、その番組の出演者に柚姐の名前があったから尚更驚いたんですよね。
ちょっと今公式見てきたら「語り」ってなってました、関智と一緒に(顔出しバリバリおkな人だから普通に他の人と一緒に出てくるのかとオモタ)
2007年11月16日
ミートパイが食べたい(できればヴィクトリアのミートパイ以外で)
どうも、今日は三者面談だった梨恵乃です。
「時間が無いからお喋り好きな親御さんにはあんまり喋らないでねって言っといて」と言われていたにも関わらず(まあ進路に関係ある話ではあるんだけど)世間話してたわー 私まで先生に関係ない話振ってたしなあw
それにしてもファームステイの時に食べたオージービーフのミートパイは美味かったなあ。
ちなみに先日の日記で書きたかったシメあるいは出だしは「あれ? 鍛冶君じゃない?」を久し振りに聞いた的な事ですね。
折角ループが止まっていたクフフのフが日記に書いた所為でまたエンドレスしはじめたイヤンな夜に普通に思い出せました。
さくらんぼブービーホントに久し振りに見たんだよこないだのオンバトでさー 笑金のワンミニッツに出てた頃は面白いけどなんか大変なことになってたよねえw(乳首指差して「梶君じゃない?」とか)(遠近法とか床で寝ながらやるショートコントとか色んなことやってたなあ んでほんとにネタ切れ感あふれるシュールなショートコントやって「ネタがないなら無理矢理出るなよ;」的なツッコミ入れられてたっけ、上田に)
久し振りに見たと言えば今日の面白荘もですね。 THE・GEESEはちょくちょく見かけるんですけど(最初はあるあるネタかと思ったら結構シュールだった、面白かったw)、ノンスモーキン!
あのあっちむいて大王凄く久し振りに見たwww(前は普通のかっこうでジャンケンネタだったっけ? 多分昔オンバトか何かで見た時は仮装なしであっちむいてほいネタやってたキガス)
ロングで見たかったなあ、あのネタ面白いんだよなあ、イライラ系で。(あれ、こないだオンバトでノンスモーキンオンエアされてなかったっけ?)
あとカオポイントのちょっと変なラップネタも何かで見たことあるんだけど何の番組だったかなあ…年始の番組以外だと思うんだけど。 オンバト?
今日のMステはhydeかわいかったよhyde(*´Д`*) てっちゃんとkenちゃんにあんまりカメラが向かなかったのが残念だったんだぜ!(というかぐいんぐいんしたカメラの動きに少し酔いそうだった)
ユッキーにカメラが寄らないことはもう諦めました(´:ω;`)(まあ曲によるんだけど) 曲もショートバージョンっていうか本当に短かったしなあ…
ディズニーっぽさを意識したって通りファンシーなイントロで「ディズニー!」と思いましたね。
でもさ、ラルクってクリスマスソング前にもなかったっけ… これはhyde作詞作曲の初クリスマスソングってことで言ってたんだっけ?
なんか鈴の音入っててめっちゃ曲調もくりすますーな感じの曲あったような気がするんだけどなあ… こんなことで龍斗にメールするのもあれだし昔龍斗に録音してもらったMD二枚分の新旧ラルクソング聞いてみるかなあ。 気のせいかなあ…
あああとバックホーンの新曲がランキング9位に入ってておもわず「おおおーう!」って口走っちゃいましたw
最近あんまり音楽ランキング系の番組見てないし聞いてないから知らなんだ。
ママンがいつも録画している趣味の園芸の多肉植物特集でリアルにハアハアしかけた梨恵乃ですた!(とにかく「かわいい」を連呼)
今日の美の壷は絶対見なきゃなあ、苔特集だぜコケ!(まあこれも毎週ママンが録画してるけど)
2007年11月01日
さぁ、熱くなれるだけ熱くなればいい
(´・ω;:::... .
アッハッハッ、というか一番言った単語は「稀哲稀哲!」「ちょり!」だと思いますw
…il||lil||li○| ̄|_il||lil||li 今年もフレンドパークに出る稀哲が見たかったんだよォォうー!!!!
ああう、本気でむかむか&ショック。 中日は投手陣がホントに充実してるわー…
明日は私学文化祭の搬入で浦和行って来ます。 ケータイが未だに使用できないので早めに誰かと合流しないとなあ。
未だに「まぶたを纏り縫い」のネタが好きな梨恵乃ですた!(でもやっぱひたすらいい声押しの頃のネタの方が好きだったかも またオバケ屋敷のアナウンスのネタ(?)を見たい…)
2007年08月01日
「中二臭い」のニュアンスをどう弟に伝えたら理解してもらえるんだろう(※ちなみにリアル中二だから余計ややこしい>マイブラザー)
書きたかったことはビックリマン再放送と実写探偵学園Qのことくらいしかないんだけどねw(あとはミュータントタートルズくらいかな)
とりあえず以下ケータイに下書きしてあった昨日の日記の内容から一部抜粋
・つかきゅんってなったネロクイーンおねえたま可愛かったんですけどww(*´Д`*)
・探偵学園Qのカズマの女装普通に似合ってるっていうかかわいかった(*゜д゜*) というかこれはサービス?
…何かが偏っている気がw
追記
「ともだちりんく」のリンクミスを修正しました。 リンクタグだけ打ってリンクさせる文字を打ち込み忘れてたよ私アホスwww
(ごめんよまよーm( )m)
2007年07月13日
「ボーイズ・ビー・ハンビシャス!」
いやこれは「また斜め上かwww」「何かが違うだろw」とか言われてたわけだw
ブラザーに「また姉ちゃんなんか見て笑ってるよ」って気味悪がられました。
今日は駅から近くの会館までスクールバスで行って、エイズ予防財団の人の話を聞いてきました。
大勢の人の前で話すの慣れてないから緊張してるって言ってた割には掴みからばっちり笑い取れてましたよw
その後は修学旅行のしおりの読み合わせ(合わせてないけど)、JTBの人の話をちょっと聞いてすぐ帰ってこれたんで12時半過ぎには家に着いてました。
おみやさんの再放送見た後6時過ぎまで寝ちゃったのは勿体なかったかなー
つかその後の山村美紗サスペンス、多分私が好きなシリーズだったと思うんだよな… 親が刑事の雑誌ルポライターの女の子と新聞記者の彼氏のやつ。
冒頭で彼氏の名前呼んでるのは聞こえてたんですけどもうぐっすり眠っちゃってさー(ママン曰くもう見てるやつだったらしいけど…)
起きたらおでんくん始まるちょっと前っすよ
ブラザーがBSのななみちゃん見てましたよ(最近は対象年齢が低いアニメばっかで純ちゃんの声聞いてるような気がするなあ/ブラザーが見てるサルゲッチュとか)
あーあ八州廻り終わっちゃったなあ
ビックリマンの再放送見てて見てなかった前半30分を今日見たんですけどねー もう寺島アニキとヤエちゃん役の子の一挙一動に萌えたりにこにこしたりしてましたって書くと何か偏っているようなwww
いやアニキと荷物持ちしてる人(名前最後まで覚えられなんだ;)のかけ合いとかにも笑ったりしてたし 未亡人の女将も「美人さんだな名前何だっけなー 好きだなこの人」とか思いながら見てはいたけどさあw
まあまとめると八州廻りは終始アニキに萌えてましたってことでw
私もう何回も見てるファブリーズのCM(野球ver.)でも未だに「麦藁帽子似合うなー」とか「走った走ったw」or「走り出したw(*´Д`*)」とかいちいち口走ってるからねwww
またアニキ連ドラに出ないかなあ。
というかそろそろ水谷豊が見たいなー(映画化しちゃうとテレビシリーズが作られなくなっちゃいそうで怖いよ‥‥ >相棒)
明日は確か授業が終わったらお出かけだな。
とりあえず首が痛い梨恵乃ですた。 キャスバルにいさんっ!