ゲーム
2009年05月09日
2009年01月20日
「何それイキってる鰹節ィ〜?」
2月の7日に加えてセンターの結果が期待できないんで1日に片道二時間近くかけて行ってくるんだぜー
ぴーえす
新庄のおすすめ店巡りみたいな番組、その日講習だったんでバッチリ録画して見ましたw
稀哲ちょい役なのかなーと思ったらけっこうおいしかったですねあれ!!
高級鉄板料理屋?の扱い的にそこで出番終わりなのかと思ったら、まさかの地元少年団に混ざっての再登場www(かわゆすああああ(*´Д`*))
しかも最後は稀哲とのエピソードまであったよすっげぇ! 私テレ朝舐めてたよサーセン!
今年は稀哲のホームランが見れたらいいなあ… 稀哲の笑顔だけでも満足なんだけどw、今年こそは!
2008年01月06日
基本は丸!
カービィかわいいよカービィ子供達かわいいよ子供達。
最近ブラザーが久々にアドバンスの「夢の泉DX」をやりだしたのをきっかけに、ちょっと前まで姉弟揃って(というか特に私が)再ブームでして。
いままでクリアしてなかったメタナイトでゴーを四週もしちゃいましたよアッハッハッ(未だに一時間切れません/最速一時間三分)
昔からメタナイトが大好きです。 アニメもメタナイトが出る回は目を凝らして見てましたねw
もっと書きたいけど時間切れ ホットプレート使うからPC落とさないとブレーカーが落ちる…
2007年08月09日
まさか公式でこんなに斜め上な事になるとはw
ジャンル名は相変わらず『ギンタマルチRPG』とか知らない人には全く理解不能な感じになってますw もう次はどんな風にもじってくるのか楽しみですらありますねこれw
…で何が書きたいのかって言うと予約特典のグッズ原案を考えた人達を小一時間問いつめたいwww
なんていうかね、直球というかどうしてこうもストレートにこっち方向狙ってくるんですかwww
嬉しくないわけじゃないけどさ、でも持ってるだけで黒歴史になりそうなこんなグッズはいらないw(これはあくまでも企画段階だし投票企画だから、半裸になるキャラや概要は変わる可能性は無きにしもあらずだけど…w)(つか別に半裸とか魅力感じないから!むしろこれ恥ずかしいよ、誰かに見られたら死ねるよ!(一応AA略) 白黒の空知絵ならともかく!)
むしろ包帯とかオプションがあったほうがね… というか着ているほうがそれを着てない時よりエロいこともあると某は考え(ry
(YシャツとかYシャツとかYシャツとか)
…折角本編でコスチュームチェンジするんだからさ、その衣装に着せ替えできるようなやつにすりゃあよかったのに…と空きっ腹の私は思いました。
それにしても“半魂”って半分魂が抜けてるみたいでなんかヤだねw
ぴーえす
これも毎度のことだけどタイトル無駄に長くすればいいってもんじゃ(ry >銀玉くえすと 銀さんが転職したり世界を救ったり
2007年08月08日
「人生は河なんかじゃない 沼だ」
いいか〜息ー子よ〜♪
どうも、「かいじ101号」の曲のジャンルがいまいちわからない梨恵乃です。 「あずさ2号」と同じでよいのかしら…(じゃあ「あずさ〜」は何だろう 歌謡曲?)
今日はビーストがなくてションボリ(´・ω・`) 葉っぱ婦人ってまだまだ出てこないんだったかなあ…
あ、ちなみにブログパーツで散々遊んでるくせに梨恵乃は実写映画見に行きませんw(ビーストじゃないから)(ビーストの後のカーロボットなら2シリーズくらい見てるんだけど…)
吹き替えはビーストの中の人も2〜3人出てるらしいですけどねえ トランスフォーマーにゆかりがある人を集めたらしいから。
とりあえず今日も実りのあることは(ry
ハピナスを育て屋に預けたくなくてもう一匹ラッキーを捕まえたくらいで…
いやクリスタルバージョンの交換、ラッキーとプテラを交換するやつさえやればコンプだったからさあ…(プテラ持ってるから忘れてたんさ)。
トレードといえば なんか黄色や黄色に送り込んであった赤青緑のポケモンやらそっちで「トレーナー」と交換したポケモンやら金銀のポケモンやら色んなバージョンからのIDが集まってるんで、やたらとラッキーナンバーが当たります。
一位は流石に出したことないんですけど、がくしゅうそうち は4〜5個持ってるし、ポイントアップとか頻繁に当たってるから今までいくつもらったか覚えてないしwww
それにしてもトレーナー名が面白いことになってるんだよなあ、ブラザーがやりたいっていったから緑だか青版に親父がふざけてつけた名前のまま私がやり込んじゃったやつとかあるしwww(すごくカオスな名前なんだよそれw)
あとあれ、別に面白くはないんですけど、多分もうデータ消しちゃった青版のカスミって名前のやつとか。 金版なんかムサシだからねww(ピカチュウ版がコジロウだったから>ムサシ)
…なんか妙にポケモンの話って盛り上がるよね
ちなみに最初は「とし(弟)が見てるから仕方なく見てる」だったポケモンDPも今や「毎週楽しみ」に変わってますからねアッハッハッ
私が見てないのってハルカ(だったかな)と弟が出てるシリーズ丸々なんだよねィ
あの頃は「この年になってまでポケモンなんてミネーヨ!(ケッ)」ってなってたのと、前情報の段階で新しいポケモンのシステムに挫折して購入しないことを決めてたりしたから、自然と疎遠スパイラルに陥っていったんだと思うんだけど…
まあ時々途中からとか途中までだけど見てはいたんですけどねw 確かOPの歌詞につっこんだり、「林原さんの声じゃない!(゜Д゜;)」って違和感にうがーってなったりしたのは覚えてるから。
今のシリーズはツッコミ入れつつもある程度すんなり受け入れられたんだよね、何故かw
あと時々金銀クリスタルのキャラやゆかりのポケモンっぽいのとかが出てきてくれるのが嬉しいです(劇中の広告とかCMによく女主人公出てくるよね(*・∀・*))(スイクンが出てきた回って確か二本立て(1時間SP)だったと思うんだけど、タッグバトルした話は双子だか兄弟が使ったポケモンも金銀クリスタルのじゃなかったっけ?)
…(;´_ゝ`)
私のポケモンの歴史はクリスタルで(ry
グレッグルとロケット団が一番好きな私は異端児でもなんでもないですよね?
旧メンバーを思い出すとちょっと寂しくなるけど、今のメンバーも好きです。ヒカリのライバルも好き。
サトシのライバルは出番があまりに少ないんで名前を失念してしまったのですが(シンジだっけ?)、ポケモンを道具のように扱うもんだからいつか「もっと…… もっと ポケモンのこと 考えてやる必要がある…… そういうことか」 とか「今のこいつらにそんな無茶はさせられないさ」とか「…… フン! せいぜいがんばるがいいさ」とか言い出すんじゃないかと期待してるんですが駄目ですかねwww
(原文ままでいこうかと思ったけど、羅列したらスペースとかで間抜けな字面になったからやめたw)(二つ目は大意(?)っつか中略済みのです)
ところで金銀クリスタルバージョンのライバルってちょっとツンデレっぽいとこ(ry
オンもオフも空元気で大半が構成されている梨恵乃ですた! あべャ!!
2007年06月05日
そういや銀魂の小説二巻が出るって噂は結局ガセだったの?
どうも、たった今自分が小学生の頃からツンデレ好きだったんではないかという事実に気がついた梨恵乃です いや、ツンデレっつっても結構好き嫌いがある方なんすけど((作・製作者側が)あまりにも狙いすぎなのとかはウヘアってなるよ)
…でも牧物(64版)で愛して止まないというか本気で大好きなのはカレンなんだよう(でもポプリもランも女神様も好きだったなー マリーも眼鏡っ子もかわいかったけど入れ込まなかったや 男キャラはグレイとかカイとかクリフとか雑貨屋の主人とか(…あと何だっけな釣り人だか旅人も気にいってたような) グレイとかは執拗に話しかけてたっけなあカレンたんほどじゃないけどwww)(寡黙なキャラにはめっさ話しかけまくりたくなる性質ですwww ど森のハリネズミのあさみさんだったかにも話かけまくったよ)
楽してもズルしてもいただけないカレンたんは落としがいも(ry いや普通に一目惚れだったんだけどさあ
最初は隣の棟の友達の家でやらせてもらってはまったんだよなあ… 引っ越しちゃったんだよな 元気かなあの子(もしかしたら私の高校の方に引っ越してるんじゃなかったっけか)
…どうして牧場物語の萌え語りになってるんだろう ホント森と牧物は語りだすと止まらないよなー
今日は朝から結構真面目にキャッチボールやノックを捕球してたんでちょっと疲れました。 つか全力投球して2・3回右肩甲骨のあたりがブキッっていったなあ…凝ってる所為かな
(というか今ちょっと痛いですね右の肩甲骨付近。 片膝立ててタイプしてるからかもしれないけど。)
んでその後片付けのローテが回ってきてたんでボールやらバットやら片付けたんですけど、一緒に片付けしてた後藤さん(あだ名)がちーさんのクラスのAさんに倉庫に閉じ込める(フリ)をされて(中に閉じ込めて扉閉めただけ)割と本気で焦ってて、というかその閉じ込められるまでの一連の流れが面白くて涙が出る程笑っちゃいましたwww
というか後藤さんを外に出さず自分だけ出て、体で遮りつつ左右の引き戸を閉めたAさんの手際がよかったよw
んで今日は漫研の部会というか新入生歓迎会という名の自己紹介大会でした。
つか部員が一人増えましたね 一年同士の会話からちょこっとだけ零してた情報から察するに、どうやら某部から転部してきたみたいです。
テンションテラ高くて声がかわいい女の子ですよーw やっべえ土銀同志だw(テンションとか一部のクセっぽいのが昔の朔羅や鷲津を思い出しますね)
グダグダしつつも先輩後輩自己紹介と趣味の一部をぶちまけ、爆笑しまくってきましたw 今日はK井君もテンション高めでノリ良さげだったw そして良い笑いを取ってくれた!(GJGJw)
なんかボスもボス節やらボスのボスたる所以をいつも以上に発揮しまくってましたw シュークリーム二個食べなかったけど。
うちの部活の教訓は「めんでろやん」と「ボスに逆らったら消されるよ」です。一年にも言ったし私
おっとりしているけど言うことは言う、我が道を行く、人の話を聞いていなくても悪びれず、度々口にする言葉は「自分の手は汚さない」‥‥
今日も「さすがボス、俺たちに出来ないことを平然と(ry」を言ってしまいましたね。
ホントに素敵な大和撫子です。
なんか面白すぎて書くことわかんなくなっちゃったなあ… とりあえず私がちゃっかりいただいた卒業生の忘れ形見、ピコピコ言わない『ピコピコハンマー』が引っ張りだこ そして笑いをとりまくっていました。
ぬいぐるみの中の音が鳴る機械がずれちゃうと鳴らなかったりする気まぐれさんなんですけど、ちょっと位置調整したらいつも以上に音が鳴る確率が高くなって、
叩くと必ず鳴るから何故かみんなに時計回りで回して一回ずつ音をならしていく逆ロシアンルーレットみたいな遊びが自然と始まったんですね
ハズレなしでどんどん回ってって、K井君の番になったらね、もう見事にスカしてねw タイミングも絶妙で笑い転げましたよwww 結局鳴らなかったのK井君だけだったしw
多分始めて触るし鳴らす要領わかんなくて軽く叩きすぎたんだろうなあ
前述のテンション高い一年生が気に入っちゃって(叩きつけずに)ぶんぶん振り回したり、音が鳴らなくてボスが何度もガンガンテーブルに叩きつけたりしていましたが、きっと「ピコピコハンマー」は明日も元気です うん。
いやー「これで笑いをとったり場を和ませる」とか抱負を書いてましたが思った以上の大活躍だなw
帰りはバスはあすちゃん先輩とハイテンションの子(なんて呼ぼうかなあ)、電車はハイテンションの子と一緒に萌えやら趣味やら語り合って帰ってきました。
銀魂が去年じゃ考えられないほどがっつり語り合えるよー・゚・(つД`)・゚・
というか今年の部活の人間関係も相当恵まれてるなあ… クラス分けがいまいちだった分こっちに運が回ってきてたんですかね。
明日も濃い放課後が過ごせるんだと思うと部活が待ち遠しいけど授業が憂鬱っすね☆
つか鷲津も霞野もみんないた部活って久し振りかも。 マッチ先輩だけいなかったけど(残念なことに普通科のAちゃんも今日はいなかったなあ)
とりあえずケータイいつになったら復活すんのかなあ
とりあえず昨日巻頭カラーのサブリミナル銀魂書き忘れたのに気付きました(WJ/ナルト)
とりあえず十字架天使は今日もめっさかわいかったです。 つかあれは暫らく暗い展開に入る前の最後の明るい話だったんですか
つか私十字架天使とヤマト王子のカップル好きかも試練 というか最近ノマカプの話ばっかり日記に書てるような気がする
とりあえず置鮎ウッシーがいっぱい喋る回は面白かったすね
とりあえず昨日「今日こそは早く寝よう」と思ってたのに漫研や創作時の使ってたファイルの整理してたらいつの間にか日付け変わってて、ちょっとついでに埋もれてた文庫も整えてたら久し振りに成宮先生の「純情な恋人」みつけて出だし少し飛ばして読破しちゃって、んでその後もラルクと7188とポルグラと東京事変と嫌われ松子の歌(カエラとボニピン含む)と平井健(シングル)と多分他にもインザスープとか蟻の何かしらのシングルが入ってるMDをランダム再生して熱唱してて、結局寝たのが3時過ぎってもうね、なんか時間の使い方もったいねーなーみたいな
あとは何書きたかったか忘れちゃった。 とりあえずなのはちゃんは小学生の方がいいということは確かということです(あすちゃん先輩も同意じゃった(`・ω・´))
では一日に3回髪型がかわることがある梨恵乃ですたなかわび助は早々リタイアです(連続でこれネタははちょっとポリシーに反するわー)
2007年05月13日
番組の最後にすてきなプレゼントが
どもっす、バナナの種で救われる世界ってどんだけ〜? 梨恵乃です
ちなみにうちではIKKOさんというと未だに紳助さんの「今日からイッコー(一個)」ネタですね、はい(確かブラザーがツボにハマったんだっけかなあ)(呼称とか最近でも「玉イッコー(テレビに)出てるよ」だしなあw)
それはさておき、最近このブログの記事のタイトルって歌詞が極端に増えてるんですよね(ぢゃすらっく? 何のこ(ry)
増えた自覚がある3月前後から数えてみたらなんと約31!!
(カスラック? 何の事(ry)
カウントしたものも含まれてますけど替え歌や音楽関係のネタは他にも6つほどありましたね
うーわ〜前から記事内にワンフレーズ書いたりは多かったけど流石にこれはwww
自粛するか?自粛するか?
そういやビーストネタも多いような(同じくらい遡ってみたらこれ合わせて9つだった) 斬ネタもそこそこあるんじゃないかなあ
今日もマイブラザーはテニスの自主練から帰ってきて早々Empiresやってましたw
国取りも大分進んで二番目か一番大きな国の当主ですよ(「辛勝ばっかりなのはお主の手腕が悪いからじゃ!」って冗談で言ったらママンが何故かうけてたなあwww それ言われたら〜みたいなw)(まあ辛勝じゃなくて普通の「勝利」も増えてきましたけどね)
自軍に中井キャラが二人もいるんでしょっちゅう「中井だなあ…」て言っます私w(「中井? 誰(他の持ちキャラ)か上げてよ」「…ほらゾロだよ」「ああ、やっぱそうだよね 土方だよね おれもなんかゾロっぽいと思ったんだよね」/←毎度お馴染みのやりとりにも若干変化が)
それにしても星彩はホント使いやすい子ですね(*・∀・*) うん、初心者の女の子にもめっさお勧め。
そういや親父は大喬とかも時々使ってたっけなあ…(親父は3くらいまでしかやってないんだっけかな?)
そして尾長は孫尚香使いじゃった…
(ああ、なんだか遠い目に)
とりあえずラビと神田がメインで妙に神田が受け臭い夢を見た梨恵乃ですた(なんかラビが殺ったアクマ?(少なくとも人の姿だった)の返り血顔に浴びて表情が動揺してた>受け臭い)(アレンやリナリー嬢、多分コムイとジェリーも少しだけ出てました)
(それにしてもらしくない神田だなあ…と思いながら夢は中途半端なとこで終わりましたね 最後の方は視聴者みたいじゃなくて、ラビユウ以外の登場人物の誰かの私目線になってたけど
何故風呂上がりの神田がバスローブだったのか、そして微妙にエジプトの遺跡や宮殿っぽかった現場や教団のホールは何だったのか そこだけが疑問です)
2007年05月12日
5人いる!
「チンゲオオソウジ」しか見れなかったさ…orz(ラテ欄の「無駄無駄(ry」が気になりますよロードローラーだッ!!)
いつになったらファントムブラッドのゲームやんのかなーブラザー(新しいメモリーカードが行方知れずになったんで始められないんだそうな)
今日もEmpiresはやってたけど。
つか星彩って一撃一撃は軽いけど切り返し速いしさくさく当たるし使い勝手よいんですねえ(*゜∀゜*) 何よりかわいいし喋り方も好き。
わりと序盤に呂布をゲト出来たのってラッキーなんすかね つか相変わらず触角がもさもさしてますよね彼w(そして中学の頃時々クラスの男子に呂布と呼ばれていた私/ヒント・昔の前髪は真ん中分けだった)
つか久々に聞いたらかけ声なんて言ってるか聞き取りづらいっすよ呂布にいやんw
今日は学校帰りに一駅前で途中下車して若干不服な髪飾りと、思わずホワイトボードを衝動買い。
需要がないのは解っているんじゃよ…orz
普段なら欲しいの我慢して諦めるか日を改めますよ
でもさ…だってもうすぐ閉店だっていうんだもんよー そしたら売り切れちゃうかもしれないとか思うじゃんよー
というかイトヨーにこんな店入ってたの知らなかったなあ…ああちくしょうかなり趣味が合う品揃えなのにここ_| ̄|○ノシ
さてどうするかこれ
部屋に掛けるか… 合唱部に部室があれば是非持って行きたいところなんだけどなあ… 美術室に持って行ったとこで掛ける場所(あるっちゃああるけど)ないし授業で普通に使うし(部活の間だけ取り出してかけとくってのもなあ…)
まあ安かったから良しとするかな。 これちゃんとしたやつならマグネットも凝ってただろうに
ファンシーもアンティークもおしゃれな空や花も神秘的なのも綺麗な物も渋い物も和物もスタイリッシュなのもレトロモダンなものもシンプルなのもみんなみんな好きなんだよう
昨日のオンバトはラバーガールのコントしか見れなかった梨恵乃ですた(起きて好きなコンビ出てるから歯を磨きながら見る→半分寝ながら見てたけど我慢できなくなってコント終わったら部屋に撤退→気付いたら再び爆睡)
2006年12月29日
結局攻撃用喧嘩銀玉なんて数えられるくらいしか使ってねーよw
PCから普通の日記を更新するのは久し振りかもw
今日は前々からやろうやろうといっていたチョコフォンデュをやりますー
でもフォンデュ鍋は使わず湯銭みたいです。
そういや昨日の夕方煉獄関のポエマー撃破&銀時編クリアしました。
うん、のっそい牛歩だったw(必要ないのにフィールド走り回って銀玉集めたりとか)
スコアは
・プレイ時間 19時間25分
・イベント達成率 96%
・銀玉回収率 89%
・戦闘回数 68回
・倒した敵の数 74人
・出会ったキャラの数 92%
・ゲームオーバー回数 0回
・摂取した糖分の数 25回
・摂取したマヨの数 1回
って感じっすかね。
出会ったキャラや銀玉回収率は銀時編だけじゃ出会えない人・手に入らない玉(パスワード無しで)があるからなんだけど、イベントの残り4%って何だろ…
(龍玉もコンプしたし煉獄関も二周したんだけどなあ/蚊のイベントは土方編だけだよね?)(もしかして銀時編にも女装イベントってある?)
ちなみにポエマーこと高杉さんは、安全且つ確実に倒したかったんで2ターンでKOしたため、言霊銀玉使った反応とかは全然見てないです。
(三撃香→言霊ブースト、攻撃力アップ、『てめーは恩師に〜』)
多分『風邪を引けェェ!お前は風邪を〜』の言玉使うと噂の台詞を吐くんでしょうなあのお方…w
土方編始めたけどまだほとんど手をつけてません。
ジミーの解説チビキャラを見たいがために面倒なチュートリアルをもう一度やった私は暇人で結構でさァ。
うわばばチョコフォンデュが始まろうとしている! チョコとバナナその他が私を呼んでいるぅぅ!!(アビスゲート…w)
2006年12月26日
セリフとか思ったこととか 無駄にメモ書きしつつプレイ
すっかり念頭になくって。
講習が一緒のみきみきに言われて初めて気付きました。
電車を逃してどう頑張っても部活終了予定時刻までに学校に辿り着けないりっちゃんと、風邪を引いたソプラノのゆっこ先輩を除くメンバー+顧問O浜(久々に参加)で練習しますた。
二学期末からの継続で「童神」と「COSMOS」を。(両方ともソプラノ・メゾソプラノのキー高ス)
みんな久しぶりで声出にくいし、暖房ですぐ喉が(半端に)乾燥するし歌いづらかったっす。風邪気味な人も二人いたし。
後半は大分声出たけどさあ(AメロBメロより(更にキーの上がった)サビとかの音の方が出しやすいのは何でなんだろう)。
つか「COSMOS」って一回歌うだけでもかなり疲れるというか消耗しませんか?(ソプラノ限定かしら)
ただでさえ寝不足の貧血だったし…
(あと気を抜くと泣きそうになるからね、歌ってて)。
というかこの曲は私の中で、(前述の)メロディよりサビ(とラストの1オクターブ上がったサビ)の方が出しやすい曲の典型です。
なんかサビ以外は地声に近い発声になりがち(体調の所為もあったのかなあ)。
つか大分興味ないというか曲わかんない人にはどうでもいい話になってるか
「COSMOS」は女声パートがかなり高音な合唱で、「童神」は夏川りみや花*花が歌ってたやつの女声合唱版です。これもアルトも含めほぼごっさ高いです。(ソプラノなんて喉絞ったような声が出るほど高音な個所もあります)
ピアノの鍵盤半分より右の音ばっかりというか…
今日は家に帰ってきてからゲーム三昧…(あーあー「し」が付くアレなんて聞こえなーい)
でもあんまりストーリーは進めてません。(今一周目銀時編4訓の前半のサブイベントを大半やりつくしました)
進行のついでにやってた続・エリザベスかくれんぼが3回目を完了し4回目に…
‥‥うん、無駄にヅラのキャラ玉が増えていくwww
だって確実に業務用扇風機手に入るしさあ(ガチャよりは…)
あと木刀は99を超えて久しいや。
梨恵乃は全く物理攻撃をしません。例え物理攻撃の方が断然スマートに事が運びそうでもね。
完全に言玉メインのバトルスタイルです…(土方編になったら変わ…らないかも)
あとパスワードは温存しています(万事屋3人の一つ目やお登勢さん等万事屋サイドのを最低限入れたくらい)。
この後は旧煉獄関バトルやろうかなあ…(ポエマーって二周目からしか出ないって本当ですか?)
…煉獄関ぬりーw
15分もかかってないよ10分強くらい?
(このゲームは殊更時間の経過わかりにくいっていうか/腕時計の電池が切れた所為で、ここんとこ余計に時間の経過がわからん)
つかまたアンタですかー!www
礼儀と思ってシメは『ヅラ』の言玉使っときました。(『天誅ゥゥゥ!』→『切腹しろ切(ry』返し→『ヅラ』でフィニッシュ)
つか言玉2発だけで終わった試合ばっかりw
やっぱバトルの難易度はこんなモンかあ…
でもポエマーは糞強いんですよね。(でもコツをつかめばというか 上手くやれば2ターンで倒せるそうな)
あとラスボスとかあのへんの人達も一筋縄じゃいかないんだっけか
充電アダプタも無事発見
キャラの違和感やら改悪やら色んな粗も目立ちますが頑張って目を逸らします(瞑るんじゃないのか)。
近藤さんとか毛玉とかが目も当てられない状態でも、私めげない!!
というかアニメにはまだ出てきてないキャラもしょっぱなからいっぱい出てきて楽しいです。(剛があっちの方もGOしてたり脇薫さんが歩いてたり、屁怒絽さんが隣りに引っ越してきてたり、摩理之介さんが通せんぼしてたり、ハム子と太助がいちゃいちゃしてたり、阿音・百音がうろうろドタバタしてたり…)(遠山の彼とか橋田屋の社長とかもうろうろしてた)
辰巳姐さんのビジュアルがDIO様みたいだと思ったのは内緒だ。
全蔵の痔が悪化してもかわいそうに思えなくなってきたのも内緒だ。
編集長見て吹いたのも(ry
あと地球防衛軍のお姐さんに無性にときめいたのは…内緒じゃなくてもいいか。(「フフフ…」とか「考えとくよ」とか(*´Д`*))
まあアニメオンリーの方はおいてけぼりな上に攻略が不利っすね。
(痔とか幾松&義弟はもうすぐ出るけどさあ)。
はっ‥‥これはまさか 未読組に原作も買わせてしまおうという魂胆?!
操作したりするキャラのグラフィックは万事屋大騒動の方がかわいいしきれいかなあ…(等身が伸びると難しいのかなやっぱ)(立ち絵とCGは思ったよりきれいですた)
あとパロディもちょこちょこ(アイテムも斬魄刀もどき、なんかハーディスっぽい銃…w)
なんか書ききれないなあ。というか書こうとしてたこと忘れた。
進めたらまた書きやす。
2006年12月25日
2006年09月30日
癒されるんだよこのゲーム ハラハラすることもあるけど
何気いい人じゃなかったっけ(というか普通の人)。
この世界観大好き。住人も好きだし。ノスタルジックというか…
ヒバナ達が行っちゃう時も「一緒に行けないの? いなくなっちゃうの? 置いてかないでよ…」と思ったもんだ(やっぱ思うんだね、「置いていかないで」って)。
好きな住人達とキウ゛ァさまがいても、ヒバナとタロとモノがいないと なんかポッカリ穴が開いたみたくなるんだよ…(つかモノが消えちゃった穴がいっちばんでかいわ)。
2は何かファミ通で見た時キャラデザもストーリーも受け付けなかったから買ってない。システムもあんま好きじゃねーし。
つか2は全てが嫌なのかも(例の続編で(購入前に)挫折シリーズだねこれも)。
というか私これに出てくるヤーサンもお気に入りだったことに気付いたw
あれ? 私根は優しい実は良い人893好き?www
2006年08月09日
ばっよえ〜ん!!!
今日は一日特に何もしてないや。
昼起きて相棒見て、そのあとは何してたっけなあ…
夕方からは弟が(昼からずっと)やってたセガサターンでぷよぷよSUNやりました。 確かその前までは私のセラムンの格ゲーやってたりしたよマイブラザーw
んで、二人対戦で面白いほど勝てる勝てるwww
十時くらいにもう一度プレイしたときと合わせたら5回くらいしか負けませんでしたよ。(なんか眠くて2連敗した)。
スマDXも私の方が強いしな…(ガチャプレイ+端に追い詰めてスマッシュするワンパターン戦法)。
ケンカもまだまだ負けないし、弟に負けるのはマジの口喧嘩と非得意分野くらいだな。
うん、まだ大丈夫だうん。
あと身長は9センチで追い抜かれ(ry
うあああチクショー・゜・(⊃Д`)・゜・
ついでに ひとりであそぶ もイージーノーマルハード一応全部クリア。
今日は3連鎖までしかいかなかったな…
私SUNはハニービーが好きでした小学生の頃。
ぷよぷよ全シリーズ?通してはアルルが好き。
「お注射でござる〜」「死して屍拾う者無し」を連呼しアルルやウィッチの連鎖セリフを全部言えた小学校低学年の私‥‥
いや連鎖のセリフは友達(同じくゲーマー)と連呼してたので痛い子じゃありませんよーー!!(いや小学生なんてアニメやゲームの呪文叫んでても不自然じゃないよ)。
つか久しぶりにやったらぷよぷよの小説読みたくなってきた。
図書館に借りに行こうかな(*´ー`)
とりあえず再来週までは来週の火曜日を糧に生きようと思います。
合併号って辛いよね…
2006年08月03日
アシュリーさま〜のまほうっはさいこ〜♪
なんか定期的にループするんだよね、さわるメイドインワリオのアシュリーの歌が。
世界っ中〜 みっなが憧れ〜る それは彼女〜のこっと アッシュリ〜♪ ってやつ。
実は私アシュリー大好きなんです。一時期アシュリーのイラストばっかり描いてたっけ。
さわるメイドインワリオは親父が独断で(勝手に)買ってきたやつだったんだよな。
最初は弟しかやらなかったんだけど始めてみたらアシュリーに一目惚れして、いきなり40越えのハイスコアとか出してたっけ。
図鑑(だっけ?)マッチ擦るだけのプチゲームを400近い点数にしたりとか色々やったな…
あのゲーム、飽きないうちはタイトル画面だけで十五分以上経ってたりしますから。 鼻がおっきくなったリ分裂した時は軽く驚いて笑ったっけ。
現在図鑑はコンプでみんな金の冠ですがアシュリーはボスの「地球シューティング」だけ合格点いかないんだよな… あと一点なんだけど。
んでアシュリーの歌ってずっと歌詞気になってたんだけど、調べれば出てくるもんなんですね。 ネットって便利。
SONG OF ASHLEY
せかいいち みなのにんきもの (それはかのじょのこと) アシュリー
ひとめみれば だれもがふりむく (あたりまえ アシュリーだもん♪)
せかいじゅう みながあこがれる (それはかのじょのこと) アシュリー!
アシュリーさまの まほうは最高! (こんやも パーティよ!)
なわ ぶな ぬー わらいのじゅもん
ちお いら うん なんのじゅもん?
いお でぃ えむ おぼえられない
ああ いや たいくつ!
せかいいち みなのにんきもの (それはかのじょのこと) アシュリー
アシュリーさまのまほうは最高!(こわいものナシよ!)
夜空の海 あまたの星
いつも ひとりきり
みんなと なかよくしたいの
どうしたらいいの
せかいいち みなのにんきもの (それはかのじょのこと) アシュリー
アシュリーさまの まほうは最高!(こんやも パーティよ!)
2006年03月08日
ゲームの話。
最近ポケモンクリスタルばっかりやっている私ですが、ソフトを発掘したので『HUNTER×HUNTER みんな友達大作戦!』も もう一度やろうかと思っています。
クソゲーだけどね…orz
だって最初から何していいか分からなかったし。大好きなクラピカとは真っ先に出会ったがなwww
お金もかなりたまって、いろんなハンターの% も100あるいは100に近いんだけど… 攻略サイト巡ってたらボイスの取り忘れに気づかされたorz
…どうがんばってもボイスハンターは100%にならないってことじゃないか!!!!!!!!!!!!!・゚・(つД`)・゚・
そういえばCD演奏度100%だったのに、遺跡のCDをうっかり止めたまま幻獣編(だったけ?)クリアしちゃったから、これも100%にならないんだよな…
前述した通りかなりいろんなものを達成しているので、正直『最初からはじめる』という勇気がありません。 …もう一個ソフトほしくなってきた。約一年ぶりに。
でも手元にあるソフトも中古だし。必死に探し回って見つけたっけ…。家からちょこっと離れた中古屋で見つけたときのうれしさって言ったらもう…。
また古本・古ゲーム屋巡りをしてみようか。家近辺には意外といっぱいあるんだよね(古本屋は二軒潰れたけど)。
2006年03月05日
ポケモン図鑑222匹目を目指して。
昨日は日記書いた後もず〜〜っとライコウとエンテイを追っかけまわしてました。
最初よりエンカウント率が下がってきた。もう弄ばれてる気がする。あやつらに。
先頭のポケモンはムウマ→ラプラス と変更しましたが結局元のハピナス(進化した!)に戻しました。 なんか急に うたう の成功率上がってライコウを4回ねむり状態にすることに成功し、体力も恐る恐る赤ゲージちょっと手前くらいまで削ることに成功(おんがえし が二回とも急所に当たって大層ビビった)。
でもボール6個くらい投げてるけど捕まらない…orz ちゃんと眠らせてから投げてんのにな…。
ルギアくらいレベル高いんだったらスイクンの冷凍ビーム使うんだけど…。つーかスイクンを先頭に出してるならレベルボールつかうべなw 100レベだもんよスイクン…。
つーか目ェ痛いよチクショウ。 個人的にエンテイよりライコウの方が積極的な気がします。
クリスタルが一番好きですいません。どうもこのソフト以降の新システムは馴染める気がせず買ってませんから。買う前に挫折しましたからね、ファミ通読んで(だってめんどくさそうだったんだもん…)。
2006年03月04日
弟と共にゲームボーイアドバンスをを半日。
だってDSはカラーのカセット出来ないんだもん。
今日も朝からポケモンクリスタルやってました。サナギラスはバンギラスに進化して今レベル61です。 220種類目…! ちなみに弟は『ポケットキング』てやつをやってた。ポケット違い…www
一日中ずーっとエンテイとライコウ追い掛け回してました。たぶん二匹あわせて30回くらい(それ以上かもしれないけど)遭遇したんですが…つかまりません orz
つーか出会うコツを掴んだのでおもしろいほどエンカウントはあるんですが…
・先頭のポケモンは100レベルにできないのでレベルボールは使用不可
・先制のツメ持たせてもラッキーの うたう はぜんぜん成功しない
ってなカンジで捕獲失敗しまくってます。
金版でエンテイ捕まえた時は38レベルのププリンが偶然先頭だったんだっけ…
初めて遭遇したのに(これは後から気づいたんだけど)先制のツメ持たせといたおかげで先制攻撃できて、しかも うたう が成功したんだっけ。
震える手でハイパーボール投げて見事一発ゲットしたときのうれしさといったらもう…。
先頭のポケモン変えようかな…。でもあいつらすばやさ結構高いから無駄かな?