銀魂
2009年07月15日
2008年09月25日
アニメ銀魂第百二十五話簡易感想











花見回はすごく好きな話なんで拾ったキャプほとんどうpしそうな勢いだよ;




今回は素で「実況しながら見たら面白そうだ」って思っちまったいw(全力で投げっぱなしwww)
何回キンコンの〜って言うんだよ!ってブラザーと一緒につっこんじゃいましたよw あんまり繰り返すからwww(地方とDVDだとここはどうなるんだろう)
先週からあからさまな終わる終わる詐欺って言うか最終章詐欺は駄目だって、メーンターゲット(?)の子供は何でも素直に信じちゃうんだから!www
今回は相当デジャヴっていうか何にも言わないで前のテコ入れ回とかの使い回しがほとんどだったようなw(新作カットってあったっけ? 本気で誤魔化しにきてるんじゃ(ry)
総悟の瞳孔きゅってなった瞬間またあのホラーやるのかと思ってドキドキしました。(さすがにそこまでカオスじゃなかったw)。
つか完全にではないですけどJFATの花見回とうとうやりましたねえw 尺の都合やら諸々の都合でしょうが ものの見事に黒歴史に近い大河原デザインZURAの部分はカットされてましたけどw(まあ原作どおりの流れになってヨカタ)(あれは酷い改悪だったから… でも公式でうっかり一人称「私」なヅラは今思うとレアだと思うんだぜ 今だからそう思えるようになったのかもしれないけど)
ジャンプアニメのJFATとかのアニメはやったりやらなかったりだからなあ
BGMが変わってるのはわかったんだけど声も録り直した部分ありましたよね?(DVD最後に見たの二年くらい前だから記憶が…)
なんだか今日の前半のグダグダは花見回のための壮大な前振りだったような気もしなくはないのが怖いんだぜ!
というかせめてもっと春が近くなってからやれば良かったのにw
次回からはもう文通編! 知ってたけどホント早いよなあ; ストック?何それ登山にでも使う道具?
きっとアニ銀スタッフのことだから色々やばそうなところもマイルドにならずそのまんまだと思うんだぜ!
とりあえず姉妹のキャストが気になります。
あ〜あどうせ絶対何か書き忘れてることあるんだろうなあこれ
2008年09月11日
アニメ銀魂百二十三話感想もといキャプ
たのみもしないのに 同じ様な朝が来る












あーばばば調子こきすぎたもう時間がない キャプ追加すると思います。
エンディングにゲーマー星人とUFOが追加されてましたね。 これって先週はいなかったよね?
OPの綺麗なMADAOも見納めかと思うとちょっと切ない!w
夏のギャグスペシャル(だったっけ?)の漫画がもうアニメ化するとはw 旬逃さないうちにやれるようにスタッフ頑張ったんだろうなあきっと。
次回はお通ちゃんオリジですね。 アニオリは原作で音沙汰ないキャラの救済(?)が多いんだけど当たり外れが大きいのが玉に瑕。 放映までハラハラなんだぜ!(良い意味でも)
ちんこんかくん基万斉の怪我の理由はオリジなのかなあそれともVS銀さんの時のかなあ
2008年09月08日
なんか地味に陥っていたらしいスランプ突破
どうも、何か左膝が痛い梨恵乃です。 あーあ英語の小テストの勉強しないと
今日刷り上った部誌が届いたんで余り分一冊もらってきました。 思ったよりネガティヴレンジャーの題字が素敵なことになってたwww
あとさりげなく霞野とかボスにウケてたみたいでヨカタ。 >歌詞
土日はPCいじりそこなっちゃった。エリーの誕生日も祝い損なっちゃったす。
なので去年の文化祭の落書きとポストカードの絵置いて行きますね。そういえばこの「ドン・ホスト」って文字は
誰が書いたんだっけ?
一瞬このゴルゴ眉エリーを何で描いたか思い出せなかったんだけど、そういえば「ホスト」をテーマにみんなで描いてたんだったw
ちなみにこのポストカード、刷り足したのに残らなくって手元に原画しかないんですが、ポストカードを単品で撮った写真もなくて自分にびっくりしますた。(三枚分を収めたピンボケ気味の写真トリミングしただけなんだけど偶然都合のいいことに誤魔化しも兼ねt(ry)
WJはまだ読んでません。
帰りに地元の駅の売店で財布出してから「ジャンプください」って言おうと思ってごそごそやってたら財布出し終わる前に「240円ね」って売店のおばちゃんに言われたwwwちょwww私まだ一言も喋ってナスww
2008年09月04日
アニメ銀魂百二十二話感想というよりほぼキャプ転載





シャワーのくだりのgifあったからうpしようと思ったらでかすぎて無理だったw


あと銀子がやたらかわいいんですけどwww
(声つきだと普通に笑うけどw)












ちなみに今日は近藤さんの誕生日だ。(祝)

ところでこの気合入りまくったアイキャッチがやたらかっこいい件についてw
(ざwらwきw自w重www)
ところで(パート2)私もやたら銀子の谷間が気になるんですがw たった一本の線なのにねw
まだ未見な上ちょっとあわててやったらキャラクターがやたら偏ってるw また追加するかもです(パチINEEEEw)
今日もキャプ師さんに感謝なんだぜ!
今日もけっこうaltタグで遊んでます。 フルーツチンポンチGの一通りの流れは時間帯的に苦情来ないんだろうか大丈夫なんだろうか(東Pが戦闘服常時装備になっちゃうよw)
2008年08月28日
PKダメ、ゼッタイ。

時間ないんでこれだけ(今日は負けちゃったなあハム)
OPの伊藤のところは最後までいじらないのかと思ったらまさかのMwww
あとモンキーハンターオンラインのCM無駄にクオリティ高くて噴いたw
若鍋Pの題字の話はアンコールやるくらい未だに質問多いのかなーと思ったんだけど、案外タイトル間違いネタがやりたかっただけなのかもしれないねw(つかあれやっぱり書き間違いだったんだwww)
2008年08月14日
つかもうぜ!

時間ないんでDBパロのとこだけちょっと書いときます
案の定DBパロのパートを膨らませてきたけどこれはwww
BGMとか間の取り方とか引き伸ばし感とか背景とかとか、やたら長いあらすじ・予告とか かなり本家に近づけてきてるw なんかもうスタッフGJw
(ズルズルやらヌメヌメやらヌルヌルやら一通り普通に言ってたねw)
元ネタのキャスト本人が居るけどセルパロも杉田の物マネだったね(若本御代にさすがに言わせられないのかな下ネタ系は/暴走的な意味で)。
ついアムロっぽいっていう方に意識が行きがちで「これ食べれるかな」云々言ってるあたりでようやく坂口だってことに気付きましたw
んで予想通りDBのゲームのCM入って噴いたw
来週はマダオ寿司だけじゃなくてヅラや皇子のオリジですか どんな話になるんだろう。
2008年08月12日
2008年08月07日
アニメ銀魂第百十八話感想



















予告だけ繋いだっすー ところでこの近藤さんがすごくかわいい件について
時間ないから少なめに書いときます
竜宮編完結!
ちょっと後半駆け足気味でしたねー なんか先週をちょっと詰め気味にしてこっちにもう少し間がほしかったなあ(アニ銀の中・長編は詰め込みで間というか余韻がないところがなあ 今までのはともかく もうストック少ないんだからちょっとくらいのんびりやっても怒らないのにw)
あと最後まで銀じいさんの演技が聞き取りづらかったよ杉田…orz
釘宮さんとか折笠さんとか石田とかのじじばば演技はよかったんだけどなー(というかホント神楽はタラコパスタ噴きそうになったw かわいかったなあ(*・∀・*))
乙姫救出のシーンにヅラが書き足されててよかったです。 いやあ原作だと描き忘れなんだかスペースの都合なんだかいなかったんだよねww(これが「ヅラは浦島助けに行ったんじゃね?」的な推論とかに発展したりもしてた)
次回は禁煙にもがき苦しむ喫煙者という名のつかもうぜ!なわけですが
あのスタッフといえどもまさか本家ましゃこをつれて来るわけないよね、そこまでやるわけないよね(でも可能性を100%否定しきれないとこがアニ銀クオリティw)
小林役はせめて木内レイコさんがいいなあ
あとちょっと夕方には危なそうなセリフは無難に改変してほしいです(まあ絶対そのまんまなんだけどねw)
2008年07月17日
俺色スカイ



フライング フライング 高く 高く フライング フライング 遠く 遠く
そう、どこへでもいける
フライング フライング 永く 永く フライング フライングもっと飛べる
君の翼で きっと


















…でもまだもうすこしうpりたいなあ 先週のマヨラの回とかも全然うpしてないのに
(せめて何枚かくっつけてうpすれば枚数は減らせるんだけど面倒k(ry)
とりあえず書けるだけ書いとこう
梅宮もとい亀宮とか辰っちゃん漬けとかスガシカオとかやばそうだったの一通りそのまんまってw
ていうかsugeeeee本当にコマチエンジェル歌いやがったさ!! これDVDでもそのままなのかなあ!(ソニーじゃないのにホント凄いよ!)
これはケンジとナオコもそのまんまいける気がする、いやあのアニ銀スタッフならやってくれるに違いないよ!(ガクブル)
まあそんなこんなで時間切れ 来週からもいい意味で怖い!(タシーロも若干タイムリーだし…)
2008年05月25日
ヨーゼフちゃうでーパトラッシュやでー

ハッピーバースデー空知! ハッピーバースデー!
アッハッハッ、何かもう疲れてテンション変だよ!
そういえばこの間一昨年だか去年だかの誕生日おめでとうファンレター以来久し振りに空知にファンレターというか質問葉書書きました。(宛て先書くのになんだか罪悪感感じたよ! さすがに!)
質問は屯所の場所どこですか的なのなんだけどね、前も同じ質問送った気がしなくもないんだけどね
今日は模試だったんだけどなまじ会場が近い分油断しましてね 時間ギリギリでした(ノ∀`){だって自転車なら二十分かからない距離だったんだもの!)
うん、日傘差して歩いてった私が馬鹿でございましたよ、ええ
真後ろの席がエイミー(新しく合唱部に入った子 すっごくいい子)だったのが本当に救いですた。
十二時前に始まって終わったのは五時くらいだったんですけど、その後はエイミーを私ん家の近くの駅前のショッピングモールまで案内して、結局そこの本屋へ一緒に行ってずーっといたんで帰宅は七時過ぎてましたねw エイミーの電車が来るまで改札前で時間潰しもしたし。
凄く意外なんだけどエイミーも実は腐ってるんだよね…ホント初対面でも一緒に部活してても全くオーラ感じなかったから、初めて知った時はホントたまげたよ!(本当にさわやかで礼儀正しくてかわいい謙虚な子なんだものー!)
マイブラザーのことにのっそい食いついてそれにも驚いたw(デジカメの写真見せたら「もっと自分をアピールしていいと思うよって伝えといて」的なことを言付かったよ!)
んでチェックしてたのに完全に忘れてたんだけど今日ハムの試合中継あったんだよね、そこだけが誤算;
帰ってきたら丁度稀哲の打席ですた(*゚∀゚*)
「打たなきゃ目蓋を〜」もそこそこに、とにかくママンと早く稀哲が活躍しないかとワクワクしながら試合に一喜一憂してました(負けたよ /(^o^)\ 松尾バションボリ)
それにしても稀哲大丈夫かなあ もろに当たったからなああれ(しかも当たり損…(´・ω・`))(何回も映像流されたらこっちも痛いよう)
途中退場して精密検査ってorz
大した怪我じゃないといいな。マジで。 交流戦に響いたらもうやってらんないよう
今日のコンスタンティンは録画です。 カットされてるだろうけどずっと見たかったから楽しみです。
まあそんなこんなで明日も学校とかもう休みてーよな梨恵乃ですた〜 前歯がKO☆NA☆GO☆NA!
2008年05月15日
「You still have lots more to work on…」










(追記:スレにモザイクの所以外近藤さんのキャプがない… と思ったらスカイラブハリケーンのキャプによく見たらいてほっとした)
とりあえずまとめる時間がないので箇条書き
・おそまつくんw 「11人いる!」ww(ED噴いたwww)
・実況は筋肉マンネタだね(アマラオの中の人が二世だからだろうか)
・とんかつwwwとんかつwwwかわいいw(エリーのユニフォームとかハーフタイムで着てたのにも何かしら書いてありましたねw)
・スカイラブハリケーンはもじらないでまんまなのかwww
・本家アマラオのことは何にもわからないんだけどカズダンスとか他の選手ネタもあったっぽいすね
・戦国パチがアニメ仕様金魂のジミーと同ポジションwww
・やっぱりちょっとずつ違うんだよなあ…(リアクションとかツッコミとか以前に) でもオロチンや感電血よりは良くなってると思うんだぜ!
終始やっぱりねって感じでオチもやっぱりねって感じだったっすねー(最初に息子って言った瞬間シモってわかっちゃったのもなあ…息子っぽい男の子のカットが入っても絶対ミスリードって確信できたしw/よく見ると最初からキャバ嬢の女の子は男の子の後ろに描かれてたんだね) ブラザーは下ネタで笑ってましたw
にしても救いというかフォローが最後までないのって銀魂っぽくない気がしました。
あいかわらずキャラも若干違うし、空知以外が銀魂を創造するのって難しいんだよ・オリジナルなんだから余計なことつっこんじゃいけないってことでw まあアマラオの蹴ったボールが燃えなくて良かったですw
うん、深いこと考えなければ楽しめるとこ多かったよ!
(それにしても先週アクエリネタでジュンのことも触れようかと思ってたのに普通にスルーしてた件についてw うーん、ジュンが目立った話(つぐみの話とか皆でキャラ交換の話)もちゃんと覚えてるんだけどなあ、いじるにしてもちょっと恋に奥手でオタな男の子ってだけって言うかほぼ新八と変わらないんだもんなあwww)(そういえばスーパーハカーだったっけ、あぶね忘れてた…)
来週からは鬱蔵の話ですねー やっぱり動乱と連チャンは鬱過ぎるだろ常考(´・ω・`) 組長とか京次郎のキャストはまた豪華なんだろうか。
追記でちょっと六月放送分?のこと→続きを読む
2008年05月08日
いよいよストックが危なくなってきてます

帰宅が遅かったので前半6〜8分くらいまだ見てません(見たのはヘリ引っ張ってる前後あたりからだったかな/sanagi版のOPってどんな感じだったんだろう)。
やっぱりあのレーザービームはアニメでやると余計に変でしたねえ(らんっらんらららんらんら〜) 真殿さんの演技も良くて泣けるシーンのはずなのに(笑泣)
というか空知の所為でレーザービームっていうと激しくお腹下してる時のあれの代名詞っぽくてもうやだw
一緒に見てたブラザーがBパートで屯所の門→山崎の遺影がアップになった瞬間「やっぱり山崎死んだんだ」って言ったから、堪えてた笑いがますます噛み殺しにくくなりましたねww(山崎(本体)のカットになった瞬間笑ってたよブラザーw)
ミロはニロになってたけどこれは何か替わってないのと一緒だね、音的にもw
団子屋での神楽がマヨ団子に手ぇ出して吐いてるシーンがちゃんとあってうれしかったですw(神楽が横から団子取ったのがわかりやすくなってたね)(さすさすが保護者っぽくて好きだ)
とりあえず来週はオリジなんですけど、サブタイトルから推測されてた通りサッカー話なんですね。 スレ見てわかったんだけど甘羅尾は元サッカー選手からとってるのか。
オールキャラでわさわさする感じっぽいけど大丈夫かなあ オリジナルは今まで微妙なのが多かったので毎回不安と「今度こそは…」のせめぎ合いです。
追記←このキャプ見てたら何だかとっても厄いんじゃないかという思いが拭えなくなってきたw
何でだろう、リアルタイムで普通に予告見てた時は特に引っかからなかったのに(あれか、変装用のエリー仕様眼帯してる所為なのかな、それともヅラの角度的な問題?w あるいは存在感ありすぎなエリ−?)
…ヅラとユニフォームっていうギャップの所為かなあ…(でも合コンの時とかイメージ映像でサッカー部だったしなあ) あれか、眼帯とユニフォームの組み合わせの所為かも(あるいはそれプラスロンゲ)
追記2
わーお素で書き忘れてて焦った;
来週のゲスト声優はマサヤングでFA?
なんかどうしても小野坂声のサッカーキャラって言うと燃えるサッカー少年ピエールが浮かんで仕方がない…w 来週杉田さんが「美しくない」とか「不様な…」とか言っちゃったりするんだろうかw
2008年05月05日
2008年05月01日
2008年04月17日
「解毒にはげめ!ぼくの肝臓!」
















生討論とかオタクの部屋とかは小ネタがいっぱい仕込んでありましたねえ(お宅の部屋はケロロとか「こどものじかん」とかカレンっぽいアレなマウスパッド?とかより サスケって缶の下に転がってる太子っぽい絵が描いてある缶が気になって仕方がないwww)(親切な人が見やすくしてくれたこれを見るとけっこうわかりやすいです)
そういえばスタジオエルのスタッフコメントのイラストでトッシーがウマウマしてて笑いましたw(ウーッウーッウマウマ〜♪)
書く時間がないからこれだけは
まさか山崎春の串刺し祭りが原作通り+血液増量で放送されるとは思わなんだ(ちょっと引きの横アングルでシルエットとかそんな感じでマイルドにするかと…)
モノクロ画面にもならなかったし血の色もかなり赤強めだったしゴールデンじゃなければ怖いものなしなんだろうかw
それにしても濃い内容だったね、AパートCMアイキャッチで「まだ前半だったのか」みたいな。
中田さんの演技が面白かったです たまにイラッとくるあたりもしっかりトッシーでしたw
アシ絵だった篠原は空知風にしようとしたのか最早お前誰状態でしたねw なんだか不憫だったw
ああもうなんて中途半端なんだこの記事
2008年04月10日
あてもなく立ちすくむ あの孤独は 闇夜に閉ざして















部活で鴨歓迎会(じゃないけどw)のちょい手前からしか見てないです。 明日録画見なきゃ。
・ああもう見てると「謝るなよ偽善者」って言いたくてしかたがないw
・とりあえずToLOVEるとプリキュアがまんまで「ああ、またやってくれたよw」と思いましたw(着メロになってたけどほぼ原曲ままだったよね?)(ToLOVEるは放送日やら脚本やら共通点があったりするんだよなあ何気にw)
・総悟の「ヤキソバパン〜」と障子の隙間から覗いてる時の顔は原作の方が小憎たらしかったですねw
・来週から中井さんがますますハジケるんだと思うと今から笑いがw(今週もちょいちょい聞き取りにくかったけどトッシーは滑らかに喋れそうな気がする不思議)
・ちょっぴモブが崩壊してるとこあったね(鴨の引き連れてる奴らが… 近藤さんとの対比に近いカットだったのになんか鴨カワイソス)
(書きかけ)
あと何書こうと思ってたんだっけなあ(あれか、土方自室の床に散らかってるティッシュがないのは放送時間的によかったですw的なことだったかな)。
そういえばホリックととらぶるのアニメ感想もどきってまだ書いてないんだっけ。



2008年04月03日
「リズムにのるぜ!」










小西役本当にちーちゃんこと鈴木千尋だったんですね(今東Pコラム読めないから釣りなんじゃないかといつまでも信じられなかったんだよねw)。
まさかショタ声でくることはないだろうとは思ってたけど、大西もとい小西には勿体ないほどの青年声でしたね。ちょっとツッコミ新八っぽかったけど。
ブラザーは春期講習でまだ未見なんですけど、ハム太郎のめがねくんやってた人だって言っても信じてくれなさそうだw
・破牙の法律事務所の広告よく見たら「イケメンジムショ」ってルビ振ってあるよこれw
・うわあああもう大石のことは言うなやい(つω;`)ウッ(もぐり陰陽師で復活してくれよう)
・つかギンタマンのOPwww(ガンガンギギーン ギンタマーン)(掴もうぜ!)
(書きかけ)
本誌掲載時からのラグによるネタの風化どころかストックが残り少ないってことまで言っちゃうのかよw って思いましたね。(普通絶対言わないwww)
OPは攘夷のとこがやたらよく動いてるんでちょっとテンション上がりましたねw(坂本を見て切なくなったのはお約束/原作にいつになったら出てくるんだろう)
今までのOPデフォ(万事屋が走ってるのと空)はタイトル『曇天』に合わせて曇り空からなんですね。
つか銀さんとか新八のアップが今の原作の画風に近づけたのかなーと思いました。
真選組は意外とあっさりした描写でしたねえ。まああんまり本編に食い込んだ描写は出来ないし(ネタバレだから)かといっていつもみたいな明るかったりギャグのノリだと本編がドロドロなのに〜みたいな感じになるからこれくらいが打倒なのかしらん。(鴨がワンカットなのも打倒かなあ、動乱編終わってもこのOPだから)(銀魂ってあんまり差し替えしないし)
公式の新しいトップにもたまさんいたし、今後たまさんの話は期待していいのかなあ。 ネジの話凄く見たいです。
でもたまさんの目のドアップは意外でした。
ヅラとエリは屋根の上ってのに噴いたw
EDはうって変わって明るい映像っていうかみんなの幼少時代かーもうこれあざといサービスだよね完全に まあ萌えたんだけどさ。
パチと神楽のターンでも萌えましたね。(神楽兄とタカチン幼少期が誰だかわからない人結構多いね)
御庭番衆は忍者学校時代かなあ、和みましたw
エリーと皇子にはもはや何も言うまいw(山崎ミントンワロタ)
屁怒絽さんはあれ涙なしには見られないよね(´;ω;`)
えーとあとなんだったっけもう時間ないや
スペシャルサンクスとチビ銀さんの机の上の「いちご」で笑いましたw
2008年04月01日
2008年03月13日
Moon Chant









とにかくキャッツパンチはOPで噴いたw(キャシーがちゃんと不二子ちゃんしてたw) なんかもう曲までパロるor本家を使うんじゃないかとハラハラしそうになりましたw
これ日記に書いてたっけ? キャッツパンチの冒頭はJFの花見やオリジ回(花見の使い回し)で既に使われてたからどうするのかなーと思ってたんですが、丸々カットでしたねえ。 私あの「修学旅行みたいで〜」が好きだったというかキャサリンの一連のセリフ・イントネーションが大好きだったのでちょっと残念でした。(さんざん「キャサリンは心のオアシス」って連呼してたよね私w)(「サカタサ〜ン オトセサ〜ンノ代ワリニ(中略 サカタサ〜ン アホノサカタサ〜ン」)
んでなんかテンポが悪かったのも残念でした。 なんか初期独特のギクシャクした感じに近かったんだよなあ、ホントに蔵出しなんじゃないかなこれ と思いました。
とりあえずハタ自重w
グラさんは私も「グラさーん!」って言いながら見てましたw ちょうど「ちっさい銀さんがいるよ」って言われた回と立て続けでしたね。
オチはコミックスになっても修正されずにいまいちだったんで、改変されてて良かったです。
店長は小野さんで無駄に若かっこいい声でしたねw
そして当分痔こと全蔵は出番が無くなりますね。ションボリ。
ああもう時間切れ







2008年02月07日
思い過ごしも甚だしい

まだアニ銀見れてません。
ていうかAパートっていうか出だし何やったんだよホント洒落にならんwwww ちょっwww(喧嘩を物凄い勢いで売ったってどんなんかと思ったらキャプ見た時点で危ない香りだよgkbr(((( ;゚Д゚))))
つか亀のんたんだったんですか? わ〜どっち系統で演技したんだろうのんたん。 実にワクテカ。
つかヅラと我愛羅といい銀魂とアニナルと同じ日にキャストが被ること何気に多い?(こういう時は悪質だよ、アニナルがシリアスなのに絶対笑っちゃうんだものw 我愛羅は何一つ変なこと言ってないのにw)(今日もスナイパー亀見た後だったら終始笑いが堪えられなかったと思う >アニナル)
今日は本当に帰宅が遅くて、んでPC中断して食わず嫌い王に出てた稀哲に萌えてたんで書く暇がこれまたないんですよね(不味そうな演技かわいいよ稀哲(*´Д`*))
守衛さんにむかつく出来事もあったけど梨恵乃は元気ですヨー 勢い余って無意識に帽子神並みの唐突さであいあいへの(ソフトめの)キック繰り出したけど(フォームは曾良君風)私はまだ正常だよ! これは毒電波の影響じゃないんだよ!
久し振りに龍斗とカラオケに行けそうなのでwktkしている梨恵乃ですた!(タイトルも勢い余って7188だしw)
ハ_ハ n
('(゚∀゚ ( E) 頭は本当に大丈夫だよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
2008年01月31日
「今泳いで南極に(ry

今日は三試合合計約30分真面目にバスケを頑張ったのでへとへとな梨恵乃です。
体育六限だったんで、帰りの電車がエスカレーター上り切ったあたりでホームに来たんであわてて駆け出したらまだ足が軽いというかテンポ良く走れましたねw(実質同じ方向の後輩置いてきちゃったんだけど…('A`))
ただ既に疲れきってるんでちょっと走っただけなのに息の上がり方がアレでしたね なかなかおさまらないし。
マラソンの授業が終わって以来そこまで激しい運動してなかったから、11分間あった一試合目の後は貧血の時に爆走したみたいに気持ち悪くなってましたよ(ノ∀`)(まあ本当のそういう時ほどは酷くはなかったけど)
それにしてもバスケの授業の時のアスリートことちーさんとTちゃんは尚更かっこよいなあ…(ただアスリートは「セットシュートも入らなくなった」ってヘコみ気味だったさ)(やっぱ梅田とかちーさんみたいに運動好きな元女バスの人はバスケやめた後も走り込みしてる人って多いのかしらん)
今日のアニ銀は出だし何分か見れてません。(帰宅した時にはもうキャシーとお登勢さんが出てくるあたりでした)。 録画見なきゃ。
それにしても神楽の「た…立つことすらままならないアル」は今でも斬のパロなのかそうじゃないのかわかんねーや(どうしてもそういう目で見ちゃうし斬っぽい雰囲気のものは…)
何でもかんでもパロってこじつけるのは良くないんだけどさあ。
とりあえず「二つ名メーカー」をちょっとやってみたら面白かったです。
厨臭いけど響き的にかっこいいと思ってしまうような二つ名がちゃんと出て笑いましたw うん、凄くそれっぽいw(ツッコミどころもあるし)
P・HNでやってみたら「終焉制御(クリムゾンクライシス)」って出ました。 かっこよく見えるw
空白とかを変えると「黒猫実験(ヒドゥンプレイス)」「飛行音階(フライングサッドネス)」。 うーんやっぱりこういう風に書くとかっこいい感じにはなるもんなんだなあw(意味というか中身はともかくw)
本名は「幻覚振動(エレクトリックノイズ)」「拡散(ドッペルゲンガー)」「蹂躙数奇(シンプルディスペアー)」でした。
地味に面白いよこれw
自分で試したのはこれだけで、あとは他の人がやった一部の斬キャラとすぎたんの結果しか知らないんですけど、いろんな単語で試してみたくなりますねw
ああそうだ今週の銀魂の感想書き損なってたんだっけ
レイちゃんが何気にかわいいんですけど!(*´Д`*) わざわざ幽霊のことを「スタンド」って言い直してくれたり律義っていうか親切な子だよw
つかホントかわいいんですけど
これで銀さんに少しでも心霊系の耐性がついたらそういうシチュエーションで土方さんをおちょくる余裕ができるんじゃないかなーと思いましたw(まあ二人して同じビビり方で必要以上にギャーギャー騒いでくれる方がいいんですけどねw)
あと何故か「絶対に銀さんのスタンドはシルバーチャリオッツじゃないなー」と思いました。 何が合うかとかまでは考えなかったですけどw(というかオリジナルのスタンド考えたことありそうだよな銀さん って思ったw)
ぴーえす
アニナルのCパートというかおまけ?の、サイの無表情での『タカ&トシ』は反則だろうwww 口に含みかけてたお茶を思わず軽く戻しましたよ湯飲みの中にw
再不斬と白に触れててテンション上がったんですけど、随分とマイナー&ナツカシスなクイズでしたね。(ちなみにブラザーと私は即答 あの頃はナルト本気で好きだったしファンブック何度も読み返してたしなあ(暇つぶしも込みで)/つか良く考えたらリアルでブラザーが持ってるナルトのカード・ナルティメットヒーローで集められるカードとかが覚えてた一番大きい要因なのかなあ そしてブラザーはマイナーキャラやモブキャラ好きなんだよなあ)
2008年01月17日
アニメ銀魂第八十九話感想だと思う
リュウタロス!
もうこれ絶対に一枚にまとめた方がいいって!
洞爺湖仙人の回でしたがもうやりたい放題だなホントwww
というかBパートのオリジの方がもう取り返しのつかないやっちまった感がw(師匠からも苦情が来かねんwww)
直後のCMが鰤だったってのがまたwww
女神素直にかわいいって言えないっていうか進藤さんだしw
洞爺湖仙人はテラザウラーの人というかギッチョンチョンの人というかコックカワサキというかカミーユの飛田さんでしたね、無駄に渋かったw
ああもう文字書く時間ないなあ
洞爺湖の卒業アルバム見て笑ってる神楽がかわいかったです。 > これ
ぴーえす
だれかこれでロイツマ作ってくんないかなあ…(それにしても職人は仕事が早い)
ぴーえす2
仕方がないからトップページのURLを飛ばすほうに入れといた。 むむーアンカー名だけの指定にしたいのに…(トップ以外からリンク踏むとちょっとだけだけどタイムラグがあるのが気になるから…)
2007年11月29日
アニメ銀魂第八十三話感想









ちょっとだけ多めにうpできた!
今週はほとんど絵が綺麗でした!よかった! 女の子もソーp嬢組もすごくかわいかったです。(つかガイナックスの名前が)
というかよくぞここまでやってくれたよ製作陣www もう恐いもの無しですか、捨て身なんですか?w
これバベルもいけるんじゃねwww
でも九ちゃんの「接触が緩和される」とかさっちゃんの口枷とかキャシーの露出とかはさすがに改変って言うか改変してくれてよかったよホントw(それ以前にこの時間帯のアニメにしては今週はやりすぎなんだけどさあww)
つか大地真央そのまんまとか「バチクロ」がまんま「ハチクロ」になってるのは問題ないんすかねw(後者は同じ集英社だからいいのかな? キャストも被ってるし)
萌えも溢れてたけど下ネタももっと溢れてた回でした(EDの茂茂のキャプも一応拾ったんだけどこれは画像を保存していること事態が一種の羞恥p(ry)(これはうp無理無理 梨恵乃さんシャイだから無理 こっちの下ネタは苦手)
それにしてもブラザーは茂茂のモザイクで笑ってたなあ… 子供にはウケても保護者の方から苦情の電話が鳴り止まない状況だったらどうしようだよねホント
三年目は本当に大丈夫なのか気が気じゃないですw
来週からはハードボイルド編というか小銭形編というかの中編ですね。
キャッツアイはどうなるのか…wktk(またそれっぽい感じのオリジ曲になるのかな)。
ハジのキャストが気になります。
案外アニメだと小銭形に萌える頻度が上がるような気もしなくないんだよなー(原作では部分的にちょっと萌えた)。 キャストさんのヘタレの演技次第だと思います。
そんなこんなで期末一週間前の梨恵乃ですたー
ぴーえす
ここ二週間くらい「新宿ヱレキテル」をエンドレスリピートしまくりっていうかずっと脳内ループしてます。 カラオケで歌いたいなあ…(ぎりぎり全部原曲キーでいけそう)。
ぴーえす2
ハードボイルド編も一応疑惑があるんだけど大丈夫なのかなあ
2007年11月15日
アニメ銀魂第八十一話感想



久し振りのアニ銀ショート感想。 前回のは一応昨日のBS再放送をママンたちが見ていたのでなりゆきで見ることが出来ました;
今週も絵が綺麗でそしてちょっぴ泣けましたー 原作でぐちゃぐちゃのままだった部分はさすがにそのままでしたがまあこれでいいのかな、銀魂だし。
突き詰めると違和感があるから「身体は〜」はともかく「女の子しか愛せないの」はカットするかと思ったけど(まあキャバクラ接待と合コンでフォローというかそれを生かした設定になったからいいのかな)
ミイラ土方の口元が喋ってるのに全く動かないのは手抜き?とつい思っちゃいましたw
大西氏異動のことはアニメでも触れるとは思わなんだ。 ご丁寧にワンピに異動したことまでwww
新しい担当さんもいじる方向でいくのかなあw(担当のキャラにもよるんだろうなあ つか新しい担当って誰だったっけ?)
来週はお蔵入りと完全に諦めていたあのハム子と太助の話だよキャッホォォォ!!
多分色々変わると思うけどね! 特にあの白い粉の事とか!
あともう一話はオリジナル?
今週のポケモンはロケット団好きの私には嬉しい話でしたね。 挿入歌に「ロケット団よ永遠に」も流れたしさー(カレーを食べながら歌った人)
三木眞が普段コジロウではやらないような演技をやっててもう後半はキュンキュンでしたw
地球はアース、アースは地球!!
来週は随分前にフラグが立ってまだかまだかと思っていたエイパムとブイゼルの交換かな?(そういう描写がある度に「とうとう交換する?」とか連呼してた人)(エイパム交換のフラグが立ったのはエイパムが始めてコンテストに出てノゾミに渋い顔されたやりとりの時だっけ?)
アニナルはそうやって下品さを軽減してきたかw つかED何で四文字なのかなーと思ってたらそういうことだったのねん(原作は三文字で「ホ」に丸の方だったよね)。
「ブス」の方はそのままかなあ、考慮してなにか違う言葉にするほどなのかそうじゃないのかもう基準がゲシュタルトだよう
ヤマトの声はもう少し高いというか若い青年声かなーというイメージだったので渋くて意外でした。
まあそんなこんなで梨恵乃ですたー あー昨日と今日の日記書く暇ねーわー



2007年11月05日
セツナレンサ
というかあれだ、何を書こうと思ってたか忘れた。
最近ネタバレに繋がるような所には行く暇がないんで今日の今日まで普通に知らなんだ。
モンチッチもとい大西氏が銀魂の担当じゃなくなったなんてあーばばば・゚・(つД`)・゚・
むむー銀魂の三分の一はモンチッチで出来てるんじゃないかとか言われてたくらいなのにちょっとショボン。 まあ人事異動の時期の度に空知の担当替わりやしないかとハラハラしてきた訳ですが…
もし私が絵が描けるなら大海原に船出するモンチッチを描くんだけどなあ大石絵で。
避けられない担当の異動がこんなにショックなのは銀魂くらいなもんですよ、ええ。
下手したら単行本買っても担当の名前は出るか出ないかな作品もあるわけで。
さよならぼくらのモンチッチ!!(いやまだ編集部にいるから)
…そんなこんなでどうも、帰りの電車の中ではタイトルを「グ〜レンカーイナ〜!」にしようと思っていた梨恵乃です。
駄目だ、フタエノキワミ再ブーム。
ジャンプSQ買いに行かなきゃなあ… 今日は時間的に買いに行かず。
来月号は「岸部露伴は動かない」が載るからブラザーが買う気満々なんすけど。 つか最近ブラザーはVJ買ってくれないから私が買いに行かないと3Z小説があーばばば。
何かもうやりたいことがありすぎて何から手を付ければいいのやら…
2007年11月02日
耳障りな誘惑
ちゃららっちゃっちゃっちゃ〜♪
梨恵乃の装備品が一つ増えた! ▽
思いっきりハネてるけどキニシナイ(・∀・)! どうも、搬入でも無駄に騒いできた梨恵乃です。(ちなみに増えたのはピンバッチのリサ)
今日はK君に飛び付こうデーだったけど私は「思春期やから(ry」で振り切れきれずハグはせず。 飛び付いた鷲津とまいちゃんがちょっぴ裏山。
ちなみに後輩に頼まれたのもあってK君をさりげに数枚撮影したんですがこれって盗撮に入る?
今日は昨日体調を崩して「早退する」と言っていたぐっさんが案の定寝込んだらしくちょっとションボリ。(つかちゃんと早退させてもらえたんだ(*´・д・)=3ホッ)
そのかわりっちゃ語弊があるけどいつもは絡みが薄いきむ基い丈(あだ名)にからみまくり。 つかやばいお丈凄く面白いwwwwんで今日買った物の一部というかみんなでガシャポンコーナーでハジケた結果後輩三人と私は銀魂のカードダスを2〜3やってしまいましたwww
ちなみに左上のヅラ関係のカード二枚は私が二回目にやって三枚ほどダブったカードやクリアカードの万斉と交換してもらったものです。(クリアカードの銀さんも交換してもらったんだと思ってたんだけど、自力で出したやつだったかな…記憶が曖昧に;w 明日事実関係を確認しないともやもやしちまうw)(すいません短髪ヅラ欲しさに万斉手放しました)。
後輩のまいちゃんは一人できりとり書き込みカード三種を出してたような…(エリー、クリスマスの欲しい物カード、局中法度カード)(あと土方のレアカードも出してたキガス)
ところで
ギャグですか?
いやホストパラレルかっこいいっちゃかっこいいんだけどさ、でもやっぱり薄ら笑いがw(しかも青いバラだしwww ありえないことでもない気がするけど、青い薔薇に真意が隠されているんじゃないかとつい勘繰ってしまうw)
最初の装備品(笑)ですが、梨恵乃はこれに加えて右手に常に白と黒のリストバンド二本をはめっぱなしです。(こないだの面接で久々に外した…)
どうしてカラフル好きな私がここまで白黒にこだわるってね、そりゃあれですよ私の中で白と黒の二色セットは土銀のイメージカラーなんすよ
そういやカチューシャも白黒二本セットで買ったんだっけなあ。最近してないけど。
ホントはバッチは対極のピンバッチを付けたいんですが行く店ではなかなか見つからなんだな… ピンバッチ自体売ってなかったり…
つかペネロペのクリップかピンバッチ欲しいんですけどペネロペはそういうグッズ出てないのかなあ(リサガス展はこういう類の売ってなかったんだよなー 多分来場者の年齢考慮してそういうのは売らなかったのかなーと思っているんですが)(ちなみに今度のリサガス展は行かないです 内容銀座でやったのと変わらないだろうし、グッズ買うお金ないし)。
さーて明日は合唱の発表だー! 今年は音楽の部をまとめてやるから多分去年より人が多いんだぜ!('A`)
最近ひたすら喉の調子が悪いし部員の風邪も多いし心配なんだぜ!
明日こそは無駄遣いをしないと決心した梨恵乃ですた! トビジャン!(高木良い意味でウザイよ高木wwww)
ぴーえす
ああー思い出したァー!! 私が出したもう一枚のクリアカードチビ沖田と近藤さんだ!!(近藤さんは今の髪型の方が好きだし後輩のテンションがもっそい上がったのにつられて交換しちゃったんだ、蕎麦エリヅラか短髪ヅラと)
2007年10月25日
アニメ銀魂第79話感想
アッハッハッやっぱりトイレの心理戦はサンライズクオリティになってたwww
というか花火の勢いとか色が変わるのが細かいなーと思いました。 ホントあのギャグシーン大好きなんですけどwww(半端なシュール感と言うか何と言うかw)
九ちゃんのツッコミからタイトルに入る流れはうまいなーと思いました。
ああもうだめだ時間ないしまとめらんない;
・モザイクビックフットが妙にかわいかったw(不覚にもw)
・伯爵ルルパロ? ゾロ?
・噴出する血に噴いたw
・ガルマのところって原作は何のネタだったっけ?
・まっちょ巨乳のパー子にも噴いたけど背景の面々www(リボンしてるっぽいの九ちゃん?)(最初ハゲが原田かと思った)
・食事しながら見るべきではなかったw
あーもう親父うっせーなーもう
今週は久々のグレッグルに萌えに萌えた梨恵乃ですた!!
2007年10月11日
アニメ銀魂第七十七話感想
なんかもう昔の 今にも飛びそうな感想をつたなくまとめてた感覚が思い出せなくなってきた…;
・ナルトのOPの方が好きだったなあ(一つの音に言葉詰めすぎなのが耳に付くのかしら)
・(*´A`*)
・あ、ちっさいパパ上
・おお花バックw(美人にゃー)
・(*゚д゚*)
・あ、今日の絵きれいだ!
・w(この天丼好きw)(総悟が葉っぱ銜えてんのがこんなに面白かわいいとは思わなんだ)
・凄い顔っすよパチさん
・ツンデレベジータw
・「誰が義弟だ」のテンションのギャップが好きだー
・ちょw夕方なのに男性器まんまかよwwww
・あ、変態 >東城
・wwwwwwwwww
・wwwwwwww
・「全身男性器」で不覚にも噴いたw(声が付くってやっぱ違うね)(つかこれはホントセクハラだよ声優へのw)
・あ、排卵期もまんまですかw(ここはオブラートに包んどけよォwww)
・まゆげ… >南戸
・よかったアドリブでいちごまで言っちゃうかとオモタ
・ついついボーボボの「てめーに人質の価値はねー!」「ギャアー!!」(うろ)を思い出すw
・珍しくパチがかっこいい!
・近藤さんが出てる回だけど絵が綺麗だよー!
・もう完全に女の子声でいくのかな折笠氏(パパ上と喋ってる時の方が少年声だった気がする)
・あ、凶器
・ちょっ多い多いwww(何人か殺せるよ!w)
・お妙さん美人恐い美人恐い!
・あ、ちっさいじいちゃん
・木を蹴らないで!
・w
・股間ー!!
・まばたき音かわいいなあ
・目にくるぞー
・w
・Sきたー! Sコンビキター!
・(*´∀`*)
・割るよ割るよ
・頭弾んだw
・を、保護者(あるいは引率者)発動
・ああいいなあ この兄妹漫才みたいなノリ
・くるぞくるぞー
・黄緑スライム色ーーッ?!
・女の子同士だからね
・きたーん
・大皿きたー つか(*゚Д゚*) かっけえ!やばい普通にかっけえ!
・男性器って何回言ったよオイ(これほんとに夕方アニメー?!)
・この中二病!>南(つか普通にナルシーの分類ででいいのかこういうのは)
・「なんだぞォ!」とか神楽かわいいよ神楽
・(*゚д゚*)はい書きかけで時間切れー
・久々に聞いたなあ「上等だ」
・エロいよー>「顔以外メチャクチャに〜」
・まあステキなスマイル!(*゜∀゜*)
・w ステキスマイルww
・あ、総悟のセリフ萌えた
・しゃがんでる二人がかわいいです
・ギャアアー!!
・音がイヤン!
・合体!
・「かかってきやがれェ〜」で和み萌えたw
・「タップは無理だそうだコノヤロー!」が好きです
・部屋の中で得物振り上げるとか愚の骨頂ですから
・ガイン!
・手の矛盾は解消されてる?
・あり、もう終わりか
・シット! ED出だしで反射的に噴いちまった!(もうさすがに噴きゃしないと思ってたんだけどw)(いきなりED流れたからついついw)
・ををー!
・きたきたケチャマヨバトル!
・え?銀さん? 厠ですよ ノ∀`)・゚・。・゚゚・*:.。
いやあホント原作の三話分なんでカットが多い多いw のちのち必要になりそうなセリフは次回以降挿入していくんでしょうか。
つかこの時間帯で「男性器」「排卵日」「泌尿器科」連呼はマズイだろホントwww ピー音被せるどころか下ネタはほとんどカットなしってもうねww
今回は東城が出てくるところで一番笑いそうになりましたw
絵はやたら綺麗だったんですが(動きは普通でしたね)、グロス回だったってホントですか?(今回キャスト以外スタッフロールまともに見なかった)
エンディングは毎回苦笑いすることになると思ってたけど、案外平気でした。最初に噴いといたからかな。
今さらながら気づいたんですが、OPに鴨いたんですね。 なんかすっかり見落としてたって言うか高杉たちが出てくるとこってぱっとしか映らないからだね、うん 。
あとマダオのカットで手前にいたのってハツさんだったのか!(マダオにばっか目がいっちゃってわからなんだ)。 何となくマダオバスター編も期待しちゃいますよこういう出し方されるとw(色々無理そうだけどねw/やるなら破牙検事の名前は絶対改変だし色々アレだし(ハイジとかは直接呼称出さなければセーフ?))
来週以降もどこが改変・カットされずに放映されるのか楽しみです。 多分トイレの心理戦はサンライズクオリティでイメージ映像が凄い事になるんだろうなw
(10/13 15:58)