2008年01月31日
「今泳いで南極に(ry

今日は三試合合計約30分真面目にバスケを頑張ったのでへとへとな梨恵乃です。
体育六限だったんで、帰りの電車がエスカレーター上り切ったあたりでホームに来たんであわてて駆け出したらまだ足が軽いというかテンポ良く走れましたねw(実質同じ方向の後輩置いてきちゃったんだけど…('A`))
ただ既に疲れきってるんでちょっと走っただけなのに息の上がり方がアレでしたね なかなかおさまらないし。
マラソンの授業が終わって以来そこまで激しい運動してなかったから、11分間あった一試合目の後は貧血の時に爆走したみたいに気持ち悪くなってましたよ(ノ∀`)(まあ本当のそういう時ほどは酷くはなかったけど)
それにしてもバスケの授業の時のアスリートことちーさんとTちゃんは尚更かっこよいなあ…(ただアスリートは「セットシュートも入らなくなった」ってヘコみ気味だったさ)(やっぱ梅田とかちーさんみたいに運動好きな元女バスの人はバスケやめた後も走り込みしてる人って多いのかしらん)
今日のアニ銀は出だし何分か見れてません。(帰宅した時にはもうキャシーとお登勢さんが出てくるあたりでした)。 録画見なきゃ。
それにしても神楽の「た…立つことすらままならないアル」は今でも斬のパロなのかそうじゃないのかわかんねーや(どうしてもそういう目で見ちゃうし斬っぽい雰囲気のものは…)
何でもかんでもパロってこじつけるのは良くないんだけどさあ。
とりあえず「二つ名メーカー」をちょっとやってみたら面白かったです。
厨臭いけど響き的にかっこいいと思ってしまうような二つ名がちゃんと出て笑いましたw うん、凄くそれっぽいw(ツッコミどころもあるし)
P・HNでやってみたら「終焉制御(クリムゾンクライシス)」って出ました。 かっこよく見えるw
空白とかを変えると「黒猫実験(ヒドゥンプレイス)」「飛行音階(フライングサッドネス)」。 うーんやっぱりこういう風に書くとかっこいい感じにはなるもんなんだなあw(意味というか中身はともかくw)
本名は「幻覚振動(エレクトリックノイズ)」「拡散(ドッペルゲンガー)」「蹂躙数奇(シンプルディスペアー)」でした。
地味に面白いよこれw
自分で試したのはこれだけで、あとは他の人がやった一部の斬キャラとすぎたんの結果しか知らないんですけど、いろんな単語で試してみたくなりますねw
ああそうだ今週の銀魂の感想書き損なってたんだっけ
レイちゃんが何気にかわいいんですけど!(*´Д`*) わざわざ幽霊のことを「スタンド」って言い直してくれたり律義っていうか親切な子だよw
つかホントかわいいんですけど
これで銀さんに少しでも心霊系の耐性がついたらそういうシチュエーションで土方さんをおちょくる余裕ができるんじゃないかなーと思いましたw(まあ二人して同じビビり方で必要以上にギャーギャー騒いでくれる方がいいんですけどねw)
あと何故か「絶対に銀さんのスタンドはシルバーチャリオッツじゃないなー」と思いました。 何が合うかとかまでは考えなかったですけどw(というかオリジナルのスタンド考えたことありそうだよな銀さん って思ったw)
ぴーえす
アニナルのCパートというかおまけ?の、サイの無表情での『タカ&トシ』は反則だろうwww 口に含みかけてたお茶を思わず軽く戻しましたよ湯飲みの中にw
再不斬と白に触れててテンション上がったんですけど、随分とマイナー&ナツカシスなクイズでしたね。(ちなみにブラザーと私は即答 あの頃はナルト本気で好きだったしファンブック何度も読み返してたしなあ(暇つぶしも込みで)/つか良く考えたらリアルでブラザーが持ってるナルトのカード・ナルティメットヒーローで集められるカードとかが覚えてた一番大きい要因なのかなあ そしてブラザーはマイナーキャラやモブキャラ好きなんだよなあ)